Central Diary
208HR 英語コミュニケーションⅡ研究授業
2025年9月29日 12時41分本日の3時間目に、208HRにて英語コミュニケーションⅡの研究授業が行われました。授業を通して、単語の重要性や現在完了形の受動態が既習事項の積み重ねであることを確認することができました。今週金曜日には校内で英検を実施します。その日に向けて、普段の授業の学習内容を大事にするとともに、英検対策も頑張っていきましょう。
女子バドミントン部☆練習試合 in 松山南高校
2025年9月29日 06時59分日曜日に、松山南高校で練習試合をさせていただきました。新人戦地区予選まで約1か月ですが、たくさん試合をすることができました。松山南高校は生徒数は同じぐらいですが、中央高校より広さを感じる体育館で、何となく開放感がある気がしました。
第39回レシテーションコンテスト
2025年9月26日 16時21分松山中央高校伝統のレシテーションコンテスト(英語暗誦大会)が行われました。1年生2人、2年生4人の発表者が練習の成果を発揮し、中央祭閉会式では1位〜3位の生徒が表彰されました。来年は、40回を迎えます。1年生の皆さんは、ぜひ、来年レシテーションを頑張ってください。
令和7年度 中央祭 開催!!
2025年9月26日 12時57分本校の文化祭「中央祭」が盛大に開催されました!
各クラスの模擬店や部活動による発表・展示・ステージなど
どの会場も活気に満ち、多くの来場者の皆様に楽しんでいただきました。
「進学指導研究推進プログラム」第1回公開授業
2025年9月24日 16時08分本日、県立学校振興計画推進事業における「進学指導研究推進プログラム」第1回公開授業が本校で行われました。2限目「公共」の授業(2年生)では、資料を効果的に使用して、県内の産業構造の変化について考えました。3限目「英語コミュニケーションII」の授業(2年生)では、英語を使って積極的に書いたり、話したりする活動が見られました。
Chem-E-Car コンテスト 優勝
2025年9月22日 07時30分理数系コース2年 化学課題研究班
2025年8月31日(日)、化学工学会主催「Chemical-Energy-Car Competition 2025」がオンラインで開催され、本校から荻原さん、門山さん、髙石さんの3名で構成されたチームが出場し、初出場で初優勝を果たしました。
この大会では、化学反応を動力源とした模型自動車を事前に製作し、大会開始時に提示される「積載物の重量」と「走行距離」に応じて、反応物の量や濃度を調整し、指定距離で停止させることが求められます。高度な計算力・実験力と瞬時の判断力が試される競技です。
チームは、6月から少しずつ研究を始め、主に夏休みを利用して改良を重ねてきました。動力には鉛蓄電池を用い、停止の仕組みにはアルミニウムと塩酸の反応を利用するなど、化学の知識を生かした工夫を凝らしました。
優勝は、生徒たちの粘り強い探究心と地道な研究の積み重ねの成果であり、今後の大きな励みとなるでしょう。これからも挑戦を続け、さらなる高みを目指してくれることを期待しています。
2年 理数系コース 課題研究【女子バレーボール部】練習試合で厳しい現実と良い仲間に気づく💖
2025年9月20日 11時26分20日、女子バレーボール部は、松山聖陵高校さんと練習試合を行いました。
1・2年生のチームとなって久しく見てなかった第3顧問からすれば、2年生は先輩らしく、1年生もいろいろと気づけるようになっていて、成長を感じましたよ。
でも、相手がいる試合では、できるはずのプレイがうまくいかなくなることも……試合に負けること以上に、自分のふがいなさばかりが気になって、辛くなることもあるでしょう。そんなときこそ、声をかけてくれる先輩、肩を組んでくれる友だちがいることに気づけたのではないでしょうか。
いつしか真夏の耐え難い暑さは和らいでいました。知らぬ間に時間はたっています。1日、1セット、1点を大切に。
まだまだ自分らしいプレイができるところまでには至っていませんが、練習あるのみ! 1か月後が楽しみです!
【空手道部】岡山インターハイ
2025年9月19日 07時30分8月7日(木)〜8月10日(日)、岡山県倉敷市の水島緑地福田公園体育館で開催されたインターハイに、篠原さん(3年)が個人形競技で参加しました。
結果は1回戦敗退となりましたが、篠原さんはインターハイに3年連続で出場し、さらに全国二大大会の一つである全国選抜大会にも1・2年次に出場しており、すべての全国大会に出場を果たしました。
空手道部【運動会】CATV愛媛 放映について(お知らせ)
2025年9月16日 17時42分生徒並びに関係者の皆様
本校の9/8(月)実施の運動会の様子が、CATV(愛媛スポーツチャンネル)にて、リピート放映されます。初回放映は、9/22(月)16:00です。