去る8月12日、本校吹奏楽部の第33回定期演奏会サウンドトレインが無事に発車いたしました。
松山市民会館が満席近くなるほどのお客様に来ていただき、部員一同大変嬉しく思っております。
本当にありがとうございました!
なお、今回のサウンドトレインの模様は、
8月22日(木)9:00〜
愛媛CATV イベントチャンネル122ch
にて放送されます。
是非ご覧ください。
なお、私たち吹奏楽部は8月25日に松山市民会館で行われる全日本吹奏楽コンクール四国支部大会に向けてまた頑張りますので、応援よろしくお願いします!
本校は、8/14(水)・15(木)の間、閉庁日(休業日)にしています。その間、学校への電話に関しては、対応はできませんことお含み願います。
なお、大会等の事情で特別な場合を除いて、部活動も原則休止にしています。
8月4日、愛媛県総合科学博物館で実施された、第10回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会に、ポスター1件、ステージ発表1件、出場しました。
ポスター発表
「泉で採集されたメダカの多様性にせまる」
3年 高橋さん 奨励賞受賞
ステージ発表
「水の電気分解を用いたグリーン水素生成の最適条件」
3年 永田さん、有田さん、高須賀さん 奨励賞受賞
夏休みは、文化部も外で学ぶ機会がたくさんあります。
7月13日、14日
愛媛大学で行われた、えひめサイエンスリーダースキルアッププログラムに参加しました。松枝直人先生の講義を受講し、アルミホイルの表面を改変し、大腸菌に見立てたメチルオレンジを吸着除去する実験を行いました。これから半年かけて研究を行い、2月に愛媛大学で発表します。
7月20日
愛媛県立松山南高等学校で実施された、科学研究研修会に参加し、全国大会に出場する発表を聞きました。そして、他校の生徒と4人1班でチームを作り、3種類の金属板と食塩水など同じ材料を使って、どのチームが高電圧の電池を開発できるか競争しました。その中で、研究とは何か、その醍醐味は何か、多くのことを学ぶ機会になりました。
美術部による運動会入場門制作が着々と進んでいます!今年は風神雷神図屏風をモデルにした躍動感のあるデザインです。運動会ではぜひ入場門にも注目してみてください!
JR四国より、8月2日、ダイヤ一部改正の公表がありました。年度途中(9月29日から)の改正となります。通学に影響があることも考えられますので、確認をして適切に対応してください。
8月3日(土)4日(日)、松山市総合コミュニティセンター、坊っちゃん劇場を会場に、インターアクトクラブ年次大会が行われました。本校は、18年ぶりにホストクラブとして、松山南ロータリークラブの御支援の下、大会を企画、準備、運営をしました。1日目は、四国各地から集まったインタアクターとワークショップ「演劇スキルを活用したコミュニケーション能力向上」に参加し、活動を通して親睦を深めることができました。2日目は、坊っちゃん劇場で観劇の後、閉会式が行われました。2日間わたるこの大会が、自分たちの成長の機会となりました。今後の活動にもより一層励みたいと思います。