記念すべき今年度初ブログ 「学校の先生やってて良かった!」
2025年4月11日 09時52分校長室に立派なランの花が飾られています。
実はこの3株は先輩の校長先生からのプレゼントです。
以前、高校の先生として一緒に働いた方々からいただきました。
きっと「松山中央高校で頑張って働きなさい」という激励なのでしょう。
先輩の愛情が伝わってきて、涙が出ます。
学校の先生やってて良かった!
御 挨 拶
今年から松山中央高等学校に赴任しました校長の豊田益実です。どうぞよろしくお願いします。
私のモットーは「反省はしても後悔はしない!」です。
本校のモットーであるCHALLENGE(挑戦しよう)に通じるところもあります。
失敗を恐れず、様々な課題にチャレンジし、社会の変化に適応して未来を切り開く生徒の育成を目指したいと思います。
★校長のプロフィール
・ 本校に赴任する前は愛媛県立図書館の館長をしていました。
・ 25歳からキノコの写真を撮り続け、300枚を超えました。フィルムカメラからデジタルカメラまで、
33年間にわたり撮りためた写真で図鑑ができそうです。
・ 趣味は昭和の黒いアナログレコードで音楽を聴くことです。レコード盤に針を落として真空管のアンプで増幅すると、
はらわたに沁みる音がたまりません。現在、同じ趣味の人がなかなか見つからないのが残念です。
令和7年4月
松山中央高等学校長 豊田益実
校長室に立派なランの花が飾られています。
実はこの3株は先輩の校長先生からのプレゼントです。
以前、高校の先生として一緒に働いた方々からいただきました。
きっと「松山中央高校で頑張って働きなさい」という激励なのでしょう。
先輩の愛情が伝わってきて、涙が出ます。
学校の先生やってて良かった!
2月9日(日)に愛媛マラソンが開催されました。今回も約1万1千人ものランナーが出走! 毎年多数の本校生徒がボランティアとして大会を支えています。今年もスタート地点の整理を中心に多くの生徒が参加しました。長年の功績が認められ、スタートセレモニーにおいて、感謝状をいただくことができました。こうした活動を通じて、今後ますます、社会に貢献できる心が育成されることを願っています。
上の写真は本校中庭の西側にある「ていれぎの泉」です。開校当初から湧き続けており、なぜかていれぎと鯉が同居していて涼しげに感じます。
暑い日々が続いていますが、この夏休みにそれぞれの生徒が自身の目標達成のために、夢の実現のために充実した時間を過ごしていることを願っています。
華道指導員の西原先生が校長室のテーブルに飾ってくださいました。
梅雨入りして蒸し暑い毎日ですが、気持ちは涼しく癒されます。
恵まれた環境に感謝、感謝です。