Central Diary

【理科】校内研究授業「初任者研修」

2023年6月8日 11時50分
学校の様子

本日3限目、今年度、本校に初任者として赴任した木岡先生による研究授業があり、校内教職員が多数参加しました。

実施クラス:202HR

内容:化学「シャルルの法則」

放課後には参加者らによる批評会を行い、批評や助言、指導を行うことによって、教科指導の反省と改善につなげていきます。

俳句作りの学習

2023年6月7日 14時50分

「現代の国語」の授業で俳句の創作学習をしました。

タブレットで撮った写真を使って俳句を作り、ミニ句会を開きました。

 

 

県総体結果報告⭐︎女子ハンドボール部

2023年6月6日 15時40分

  去る3日、4日、県総体のハンドボール部門が、松山市総合コミュニティセンターで行われました。

  女子ハンドボール部は、一回戦西条農業と対戦。始終優勢な展開で6-4で前半を終え、その後もリードを失わず、13-9で勝利しました。みんなで力を合わせ、見事ベスト8入りを果たしました。

 続く二回戦では大差で松山東に敗れましたが、3年生を中心としたチームで最後まで健闘しました。

 

English Day

2023年6月6日 14時01分

今日はイングリッシュデーです。2年生、3年生の英語コースでは、終日英語でALT(外国語指導助手)の先生の授業を楽しみます。先生はカナダ、ジャマイカ、フィリピン、イギリス出身で、川之石高校、伊予高校、東温高校、松山北高校、松山南高校、松山西中等教育学校から来てくださいました。今日の英語コースは語学留学に外国に来たような雰囲気です。生きた英語を学ぶ楽しさを感じることが出来ます。英語に興味のある生徒の皆さん、中央高校英語コースで学んでみませんか?Join us!

【女子バレーボール部】県総体報告

2023年6月6日 07時10分

1回戦

松山中央 0(24-26、14-25)2 八幡浜

1セット目はサーブで攻めて接戦にもつれ込みましたが後一歩及ばず、2セット目はなかなか勢いに乗れないまま負けてしまいました。

悔しい思いもありますが、力は出しきりました。応援ありがとうございました。

 

日曜日、月曜日は大会補助役員として、ラインジャッジやスコアラー、ボールリトリバー、点示などを行いました。

初めての経験で緊張もありましたが、大会運営に携わることで、今まで以上に周囲への感謝の気持ちを持つことができました。

 

これからも応援、よろしくお願いします!決勝のボールリトリバーです。閉会式の介添です。

 

女子バスケットボール部県総体結果報告

2023年6月4日 11時29分

 6月3日(土)に、本校を会場に標記の大会が行われました。本校は初戦西条高校と対戦しましたが、残念ながら敗れてしまいました。立ち上がりから相手のアウトサイドシュートの成功率が素晴らしく、いろいろ対策をとったものの最後まで確率が落ちませんでした。後半に入り本校もようやくシュートが決まりだしたものの予想外の点差で押し切られてしまいました。チームの目標であった「県総体で1勝以上」は達成できませんでしたが、3年生プレーヤー4名を中心にチーム全員が声を出し励ましあいながら最後までやり切ってくれました。悔しさを感じ涙を流した2年生・1年生に今後期待したいと思います。保護者の方、卒業生など、体育館2階のベンチサイドがいっぱいになるほど多くの関係者の方が応援に駆けつけてくださり、ベンチとしては大変心強く感じました。次回こそ、好ゲームを展開し勝利することで応えたいと思います。本当にありがとうございました!!

 

 令和5年度愛媛県高等学校総合体育大会バスケットボール競技(女子)結果

  1回戦 松山中央 49-100 西条

県総体☆女子バドミントン部

2023年6月4日 10時23分

6月3日、バドミントン団体戦が、新居浜市民体育館にて行われました。女子バドミントン部の結果は、ベスト4に残ることができませんでしたが、良いゲームができたと思います。3年生はこれで引退となります。これからは、部活動で得たそれぞれの思いを胸に、受験生としてのスタートを切って欲しいと思います。2年生は新チーム作りに邁進していきましょう☆

2回戦 中央 3-0  伊予農業

3回戦 中央 1-3  新居浜東

ハンドメイキング部の活動

2023年6月3日 20時37分

 6月2日(金)、ハンドメイキング部はシュークリームを作りました。シュー皮は手早くかき混ぜないといけないので、みんな頑張ってかき混ぜていました。その甲斐あって、コロンとかわいく膨らんだシュー皮が焼きあがりました。生クリーム入りのフワフワのカスタードクリームを詰めて、できあがり。この日はハンドメイキング部の3年生にとって最後の活動日でした。来週から3年生は平常ゼミ開始です。いよいよ受験対策が本格化します。気持ちを切り替えて頑張れ‼

クラスの親睦☆307HR

2023年6月2日 18時05分

昨日のホームルーム活動は、年に一度体育館が割り当てられる「クラス親睦の日」でした。307HRの生徒たちは、ドッジボールを行いました。男子と女子がそれぞれ別のコートで、時間制限を設けながら数回、試合を行いました。受験生として「勉強の日々」が本格化していく前の、束の間の楽しい時間となったようでした☆

県総体のタイトルを書道部3年生が担当しました

2023年6月2日 17時02分

 県総体の開会式がコロナ前の形で実施される予定でしたが、大雨警報発令により開会式は中止となってしまいました。今年は、中央高校書道部が県総体のタイトル揮毫を担当しました。開会式参加者の皆さんに見ていただけなかったのは残念でしたが、県総体開催中、愛媛県武道館に飾られています。

サイトマップ