A団 梅干し作り体験
2022年10月3日 16時46分紀州梅干館で、工場見学をしました。
梅の良い香りの中、好きな梅酢をブレンドし、梅干しを漬けました。
梅太郎くんと記念写真も。
紀州梅干館で、工場見学をしました。
梅の良い香りの中、好きな梅酢をブレンドし、梅干しを漬けました。
梅太郎くんと記念写真も。
B団は三段壁洞窟に行ってきました。
断崖絶壁は圧巻でした!
明石大橋を渡って、昼食は神戸のステーキ館です。
目の前で焼かれる熱々のステーキに、おかわりもして満足そうです。
みんなで食べると格別に楽しいですね!
この後、和歌山に向かいます。
B団淡路休憩です。
A団は、徳島上板で休憩後も順調に進んでいます。
バスの中でも元気です!
この後、明石大橋を越えて、いよいよ神戸です!
10月3日 快晴
2年団は、今日から6日まで関西方面への修学旅行に出発しました。
7時の予定時刻よりも少し早く、全員元気に出発しました。
行ってきまーす!
2年生は本日、修学旅行の結団式を行いました。
他学年より早めに2学期中間考査を終え、来週から331名が修学旅行に臨みます。
「皆が楽しく元気で無事に旅行を終える」
一人ひとりがみんなのことを思いやって行動し、気持ちを引き締めて楽しい旅にします。
修学旅行を来週に控えているため、1・3年生より一足早く考査が始まっています。
先週は中央祭があり、行事尽くしの9月です。それでも朝の限られた時間はしっかり学習に励み
直前の追い込みをしています。
ベストを出せるようにしっかり頑張れ!!
今日は、1・3年生の中間考査発表でした。
日程を見て、勉強モードになったでしょうか。
みなさんの頑張りに期待しています!!
先日は虹が出て、校内からも綺麗に見えていましたね!時には鮮やかな架け橋になる場面も!
生徒のみなさんにとっては、各考査の成績が将来への架け橋になるわけですよ。妥協せず、自分の色を出して頑張りましょう!
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954