Central Diary

努力の応援🌈

2024年11月28日 19時09分

IMG_93672学期末考査2日目の終わりに虹🌈が出ていました!!

生徒一人ひとりの頑張りを応援してくれているかのようでほっこりしました。明日からも頑張っていこ〜🔥

2学期末考査前日の様子

2024年11月26日 12時06分

 明日から12/3(火)まで、2学期末考査が実施されます。前日の今日は、授業中はもちろんのこと、休み時間や放課後にも、意欲的に学習に取り組む姿が校内の至る所で見られました。

1000008731

1000008732

1000008734

第59回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会表彰式

2024年11月25日 10時36分

11月23日、松山市立子規記念博物館で、第59回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会表彰式が行われました。

 本校では、1・2年生が俳句大会に応募しており、その中で2名が特選に、3名が入選しています。

 2年生3名が表彰式に参加しました。正岡子規の生まれた松山市で俳句への造詣を深める良い機会となりました。

2年9組 HR(209)_中越 裕子_1107_12年9組 HR(209)_中越 裕子_1107_3

同窓生による授業

2024年11月21日 20時05分

1、2年生を対象に同窓生による授業が行われました。2期生の三宅孝房様は、ブルーハーツの曲を交えながら、自分で考え行動することが大事であることを伝えてくださいました。8期生の宇都宮佳代子様は、出会いや経験の大切さをお話しされました。先輩方、ありがとうございました。

IMG_0989

期末考査発表日!

2024年11月20日 15時00分

 本日、期末考査の時間割が発表されました。

昼休みの体育館を覗いてみると・・・昼食を済ませた生徒たちがバスケットボールを満喫していました・・・。放課後はしっかり勉強してくれますよね?  期末テスト対策も怠らないようにお願いします。

IMG_1251

【美術部高文祭】優秀賞・奨励賞受賞(全国大会推薦)

2024年11月20日 00時19分
部活動の報告

先日、第38回愛媛県高校総合文化祭が開催され、美術部全員が力作を出品しました。

その結果、3点が入賞し、内1点が来年度香川県で開催される全国高等学校総合文化祭に推薦されました。

【優秀賞】『圧倒的魚派』1年レリーフ作品

圧倒的魚派HP

【奨励賞・全国展推薦】『鹿の亡者』1年立体作品

鹿

【奨励賞】『怪異はそこに!』2年映像作品スクリーンショット 2024-11-19 15.23.01スクリーンショット 2024-11-19 15.25.06

どの作品も作者の持ち味が最大限に発揮された秀作となりました。校内では来年の中央祭などで発表予定です。

今後も美術部では、日々の制作の中で自分らしい表現を模索し、まずは「自分の作品の一番のファンは自分」だと言い切れるような作品づくりを目指していきます。そして、そのような作品が多くの方の心に届けば嬉しいです。

この度、展示へのご協力やご鑑賞いただいた皆様に感謝申し上げます。今後とも美術部をどうぞよろしくお願いいたします。

204HR☆和光苑訪問

2024年11月19日 15時55分

今日は2年英語系の生徒たちが、和光苑を訪問しました。ちなみに、11月らしい気温で、半袖短パンの移動は寒そうでした。4班に分かれて各お部屋で交流会を実施しました。ダンス、歌、ギター、ヨーヨー、楽器演奏、ボイスビート、縄跳び、紙芝居披露などなど、個性派揃いのパフォーマンスで、それぞれ楽しい時間を過ごしました。女子の歌声に涙されている方もいたとか……。また、チューバという楽器を披露し、大変喜ばれた部屋もありました。皆さんに喜んでいただけて、とても良かったです。

535466388488978466535469047845486931535467526688866739IMG_3460IMG_3462IMG_3459IMG_3456IMG_3455IMG_3454IMG_3453

ビフォーアフター

2024年11月18日 18時24分

 104の生徒たちが、6月頃から掃除の時間に磨き続けた床が見違えるほど綺麗になっていました。この調子でどんどん綺麗にしてもらいたいと思います。IMG_7621IMG_7622IMG_7623IMG_7624

【ダンス部】高文祭マーチングバンド・バトントワリング部門およびパレード部門 出場

2024年11月18日 13時39分

11月16日(土)に高等学校総合文化祭のマーチングバンド・バトントワリング部門(愛媛県民文化会館)とパレード部門(道後商店街)の2部門に出場しました。

ダンス部は、高文祭には毎年チアリーディングで出場します。1・2年生合計9名と人数は少ないのですが、力強いスタンツとかわいいチアダンスで存在感ありありのパフォーマンスを披露しました。そして、午後からの道後商店街でのパレードでも観光客や地元の人たちにも喜んでもらえる演技ができ、充実した一日でした。

パレード2

マバ部門1

マバ部門2

サイトマップ