Central Diary

英語コミュニケーションII☆with ALT

2024年10月30日 14時37分

週に1回は、英語の授業でALTのジョシュア先生が来てくれています。今日は、2年生のある理数系クラスの順番の日。いつも帯活動の一環として、ボキャブラリー強化のために発音したり、問題を出し合ったり、ゲーム形式で行ったりと試行錯誤しています。最近のブームは、班でのリレーゲームで新出単語を扱っています。ローテーションしながら、班で競い合うのですが、動いている時の生徒は大盛り上がりです。ただ、座学になったら、盛り上がりは一気に下落。。。わかりやすい生徒たちにちょっと面白さが込み上げてくる今日この頃です。

IMG_1255IMG_1256

看護体験学習2日目【2年医療看護系コース】

2024年10月30日 11時02分

 本日、2日目の看護体験学習を実施しました。本格的に科に分かれて、終日実習しました。夜間からの引き継ぎ、朝のバイタルチェックに始まり、入退院の患者さんの受け入れや投薬や点滴、オペ後の処置など看護師の皆さんが忙しく働く様子に触発されたのか、自分からメモをとったり、質問したりして熱心な活動ができました。

 愛媛大学医学部附属病院の皆さん、本当にありがとうございました。

IMG_1284

IMG_1283

看護体験学習初日【2年医療看護系コース】

2024年10月29日 12時25分

本日29日から2日間、2年生医療看護系コースは愛媛大学医学部附属病院で看護体験学習中です。午前中、病院内とスキルラボを見学しました。医学部生や本物の医師や看護師も手術の練習に使用するという機器の説明をしていただきました。

1つの機器で家が買えるような高額なものもあり、みんな興味津々で触らせてもらったり質問したりしています。

IMG_1232

IMG_1238

IMG_1240

最終調整に向けて、練習試合【女子バレーボール部】

2024年10月28日 13時09分

 11月2日に実施される県新人大会が近づいてきました。週末は、松山東高さんと練習試合を行ない、最終調整に入りました。まだまだできることはあるはずです。

 日頃から送迎や応援をしていただいている保護者の皆さんに感謝しながら、最後まで全力を出し切ります。

IMG_1221

IMG_1220

女子バドミントン部☆新人大会中南予予選

2024年10月28日 06時00分

今週末は砥部ゆとり公園体育館にて、バドミントン競技の新人大会の予選があり、1日目に団体戦と個人戦複、2日目に個人戦が単行われました。バドミントン部の日々の練習は、狭いコートと短い練習時間の中でできることをやってきました。グループ割をして練習日を交代したり、時間を割ったりしながら、1年生と2年生の合計27人が練習をしなくてはいけません。一人あたりがコートでできる時間は無限ではありません。そんな中、選手は結果を残してくれています。次は、県大会で1つでも多く、勝ち進めることを期待しています。

【結果報告】団体戦 第3位

1回戦 本校3ー0松山北

2回戦 本校3ー0伊予農業

準決勝 本校1ー3新田

3位決定 本校3ー0東温

個人戦複(県大会出場) 

ベスト4 宮内・藤代ペア

ベスト8 大野・熊谷ペア

個人戦単(県大会出場) 

ベスト16 大野

IMG_3391IMG_3393IMG_3386IMG_3384IMG_3398IMG_3420

第23回高校生英語スピーチコンテスト結果報告

2024年10月27日 16時57分

 10月27日(日)、第23回高校生英語スピーチコンテストが行われました。応募総数51名の中から一次審査を通過した20名が参加する本日の決勝大会に、本校から1名が出場しました。"Seize the Day"(今を生きる)というタイトルで、「今、与えられているものを最大限に活用し、悔いのない人生を送りたい」という想いを伝え、見事に準優勝の成績を収めました。お忙しい中、会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

1000008451

1000008427

1000008467

女子バスケットボール部 選手権大会予選結果報告

2024年10月26日 17時33分

 10月26日(土)に本校にて、表記の大会の3回戦が行われました。本校は松山聖陵高校と対戦しました。立ち上がりはオフェンス・ディフェンスともに最高の出来で、第1クォーターを21-15とリードしました。第2クォーターに入り聖陵高校のディフェンスプレッシャーが一気に強まり、オフェンスミスからの逆速攻を立て続けに決められ、逆転され前半は28-41の13点ビハインドで折り返しました。後半に入り必死に反撃しましたが、聖陵高校の3Pシュートの精度がすばらしく、点差を詰めることができす、結局63-89で敗れてしまいました。非常に悔しい敗戦ですが、今やれることはやれたと思います。また、疲れている中で第4クォーターに見せたルーズボールへの執念や、ナイスプレーに対するベンチとコート内の一体感は今後に期待を持たせてくれるものでした。今回も、いつものように多くの保護者の方の応援に加え、中央高校生も応援にきてくれ、非常に心強い環境で試合をすることができました。本当にありがとうございました。

第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県予選(10月26日、松山中央高校)

 3回戦 松山中央高校 63-89 松山聖陵高校

IMG_4561IMG_4564

1・2年学部・学科説明会

2024年10月25日 09時08分

 10月24日(木)の5、6時間目に学部・学科説明会が行われました。生徒は、心理学や看護、薬学など21の分野に分かれて、大学からお越しいただいた講師の方々の説明を聞きました。1年生はコース選択に向けて、2年生は受験に対する具体的なイメージを持つことを目指して、熱心に講義を受けました。

CIMG7841

CIMG7844

English☆今週のDDI

2024年10月24日 09時04分

今週のディベートディスカッションの授業もディベート大会に向けた取組を継続中です。ディベートって何? と思う人もたくさんいると思いますが、テーマに対し、肯定側と否定側それぞれに立論し、相手に伝えて、質疑&応答、自分が立てた論を防御し、相手と闘います。最初は難しいかもしれませんが、英語の力を伸ばせる良い材料かもしれませんね。

IMG_1242IMG_1244

サイトマップ