北海道班最終日②ノーザンホースパーク
2024年5月18日 13時53分最後に訪れた場所は、ノーザンホースパークです。馬と記念撮影、バーベキュー、馬車、ポニーショー、ひき馬体験、厩舎見学などなど、アクティブに楽しめる場所でした。
全員無事旅行中です。これから新千歳空港に向かいます。
それぞれが、楽しい時間を過ごしてくれたようです。
最後に訪れた場所は、ノーザンホースパークです。馬と記念撮影、バーベキュー、馬車、ポニーショー、ひき馬体験、厩舎見学などなど、アクティブに楽しめる場所でした。
全員無事旅行中です。これから新千歳空港に向かいます。
それぞれが、楽しい時間を過ごしてくれたようです。
残念ながら、今日で修学旅行も終わりです。朝は昨日遅くまでディズニーを満喫したためか、ちょっとテンション低めでした。
午前中は上野で自主研修です。美術館や博物館の多いエリアで、しかも今日は常設展が無料開放の日。ラッキーでした。
科学博物館↑
西洋美術館↑
西洋美術館↑
あとは、たまたまさつき(植木)祭りをやっていて、屋台がたくさん出ていました。そこで美味しいものをいただいた人も。
午後は劇団四季です。最後まで楽しみましょう!
修学旅行最終日となりました。
北海道班は、場外市場にて朝食の海鮮丼を食べ、その後、羊ヶ丘展望台を訪れ、定番のポーズでクラーク博士像の前にて写真撮影です。
残り、訪れる場所はノーザンホースパークのみとなりました。無事に旅行が進んでおります。
ちなみに、北海道にはまだ桜が咲いており、山あいには雪も残っているところがあります。
5/18(土)、修学旅行最終日。無事、日本に帰国しました。とても楽しくて学びのある旅行でした。お世話になった方々への感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
ディズニー、一日満喫しました。
昨日の自主研修に続き、よく歩いたと思います。
ヘトヘトで3日目終了。
明日は最終日。あと1日楽しみます😊
隠れミッキーを発見。わかりますか⁉️
<関東班ディズニーランド写真集>
ランドもシーも、午後からもしっかり楽しんでいます!家族や先輩後輩へのお土産選びも、あれこれ悩みながら、たくさん買えました。
ジンギスカン!
ラム肉の焼き方:野菜を鉄板に敷き詰め、その上にお肉を置いて、蒸すように焼きます。
帰りのバスは、ジンギスカンのニオイで充満していました……。
5/17(金)の夕方からシンガポール博物館に行って、シンガポールの歴史について学びました。日本との関わりに驚きました。最後のお楽しみは、マリーナベイ・サンズです。とても美しい夜景でした。これから帰国します。
小樽・札幌自主研修が終わり、無事皆ホテルに帰ってきました。
各班、それぞれ行きたい所に行ってきたようで、お土産もたくさん買っていました。
途中あいにくの雨でしたが、充実した研修になりました。その後はジンギスカンです!
ちなみに、引率教員のうちの1人は、北海道大学に訪れ、偉大なるクラーク博士にあやかって参りました。
残りの教員は、時計台見学です。クラーク先生とショットです。
そして、札幌に来たらやっぱりスイーツ🍰女性は甘い物はマストです!
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954