Central Diary

修学旅行 北海道班最終日①

2025年5月17日 08時36分

修学旅行最終日が始まりました。ホテルでの朝食は、円卓を囲んで優雅な時間を過ごせました。

IMG_7652IMG_7648IMG_7649

チェックアウトを済ませ、羊ヶ丘展望台に向かいます。出発進行!

IMG_7659IMG_7662IMG_7663

修学旅行 関東班3日目 ①

2025年5月17日 06時41分

関東班3日目はディズニーランド、ディズニーシーに分かれ、研修をしてきました🧐

普段見れないような表情や、学校生活とは違った雰囲気を見ることが出来ました。

最終日も何も無く!安全に帰りましょう💪

IMG_0270

IMG_0251

IMG_0319

IMG_0320

シンガポール班 3日目

2025年5月17日 00時50分

 シンガポール班の最終日は、シンガポールの大学生に市内観光を案内してもらう班活動を行いました。生徒たちは、大学生と交流しながら、希望するチャイナタウンなどを訪れて、異文化を肌で感じました。

 その後、バイキングディナーをいただいて、ナイトサファリのツアーに行きました。夜風を感じながら、ゾウやライオンを間近に見ることができました。

IMG_3924

IMG_3922

IMG_3920

IMG_3918

IMG_3917

IMG_3914

IMG_3912

IMG_3916

修学旅行 北海道班3日目④

2025年5月16日 19時39分

本日の晩御飯は、鶴雅ダイニングビュッフェにお邪魔しました。豪華な食事に生徒もご満悦です。

IMG_7580IMG_7604IMG_7602IMG_7589IMG_7598IMG_7592IMG_7591IMG_7595IMG_7597IMG_7582IMG_7616IMG_7624IMG_7620IMG_7622IMG_7632IMG_7618IMG_7617IMG_7619IMG_7585IMG_7615

修学旅行 北海道班3日目②

2025年5月16日 09時14分

四季彩の丘へ到着。北海道班初の全体集合写真が撮影できました。

IMG_7528

5月はラベンダーとチューリップが咲く時期で、視界に入りきらないような一面の花畑となっていました。

IMG_7541IMG_7538IMG_7537IMG_7540

お土産選びも楽しんでいるようです。

IMG_7543IMG_7542IMG_7545IMG_7544

修学旅行 北海道班3日目①

2025年5月16日 08時03分

本日は午前中に四季彩の丘を訪問、その後小樽に移動して自主研修となります。

IMG_7505IMG_7506IMG_7511IMG_7515IMG_7520

このホテルでの食事は今日で最後。心残りなくいただきます。

IMG_7521IMG_7523IMG_7522

チェックアウトを済ませ、バスに乗り込みます。

修学旅行 関東班2日目②

2025年5月15日 23時44分

修学旅行2日目が終わりました。

自主研修で1日が終わり、沢山ハプニングがありましたが、何とか2日目を乗り越えることができました。今日出た反省点を生かして、明日はより良い行動が出来るように意識したいと思います👍

まずは、集合時間に遅刻することがないように、、、、、

IMG_0168

IMG_0169

IMG_0170

IMG_0140

シンガポール班 2日目②

2025年5月15日 22時53分

 マレーシアのホームビジット体験の後は、ジョホール・バルでショッピングを楽しみました。さらにシンガポールに再入国して、イタリアンレストランにてパスタ・ディナーをいただきました。お腹を満たした後は、シンガポールフライヤーという大観覧車に乗って、世界屈指の夜景を満喫しました。

 国境を越えるための出入国検査にも、地元の人たちとの何気ないあいさつにも慣れて、できるだけ自分でやりとりできるようになり、みんな立派です。

 IMG_3850

IMG_3851

IMG_3852

IMG_3853

IMG_3854

IMG_3855

IMG_3860

IMG_3865

IMG_3866

IMG_3872

IMG_3873

サイトマップ