Central Diary
令和3年度スタート
2021年4月8日 17時48分令和3年度が始まりました。今日は午前に新任式と始業式、午後に入学式が行われました。
水田校長先生をはじめ、13名の先生方が新しく中央高校に着任されました。
これからよろしくお願いします。
続いて行われた始業式では、校長先生から「凡事徹底」と「利他の心」、「未見の我」のお話がありました。
これらの言葉に込められた思いに応えられるよう、いつも意識していきたいものです。
午後から入学式が行われ、35期生360名の入学が許可されました。
新入生代表の生徒さんから素晴らしい宣誓があり、本校に入学できた喜びが感じられました。
最後に、本校同窓会と教育後援会からヘルメットが35期生に贈られました。
明日からこのヘルメットをきちんとかぶって、交通安全にはくれぐれも気を付けて登校してください。
35期生の皆さん、ようこそ松山中央高校へ。これから一緒に頑張っていきましょう。
離任式
2021年3月29日 13時01分3月29日(月)、本校の離任式(今年度は15名の職員が退職・異動)が行われました。
今年度の離任式は放送となり、生徒は各教室で離任される先生方の挨拶を聞きました。
また、式終了後、クラスや部活動では異動される先生方を送る会が行われていました。
写真部活動報告 3/24 桜撮影第2弾
2021年3月25日 15時39分再び桜の撮影に南予方面に行ってきました。
コロナ対策に気を付けながら、記念撮影の時のみマスクを外しています。
登山部 活動報告
2021年3月23日 14時57分3月20日堂が森
昼過ぎから雨の予報。雨に降られないように、朝一からスピード登山でした。頂上付近は、体が浮かび上がりそうな強風!
3月22日石鎚山
県総体のコース西の川〜土小屋を下見。上空に寒気がはいり、いきなり雪!気温もマイナス3度!
3.20 写真部活動報告 桜撮影
2021年3月21日 11時47分赤坂泉公園と大宝寺と掌禅寺へ桜の撮影に行ってきました。
曇り空で時折雨の降る天気だったのですが、私たちが撮影する時間帯は不思議に雨が上がり
いい撮影になりました。
第23回化学工学会学生発表会「優秀賞」受賞
2021年3月20日 15時45分3月6日(土)、本校より4つの研究チームが、オンラインによる学会発表に参加しました。
その中で、2つの研究発表が選ばれました。
<優秀賞>
〇化学課題研究班「鉄(Ⅲ)イオンとチオシアン酸イオンによる呈色反応と退色)」
理数系コース2年:坂井君、水谷君、佐々木君、袋田君
〇化学部「昆布を使用した磯焼け改善技術における鉄溶出の影響」
桑原君(2年)、小倉君(1年)
<奨励賞>
〇化学課題研究班「黄色ゴム状硫黄の生成要因」
理数系コース2年:小林さん、中川さん
〇化学部「金属イオンを用いた銀鏡反応の最適な生成条件」
窪田さん(2年)、細川君(2年)、竹内君(2年)
第3学期終業式
2021年3月19日 14時53分本日、第3学期終業式、ホームルーム活動が行われました。
これから春期休業になりますが、生活リズムを崩さず、目標を持って毎日を過ごしてほしいと思います。
新学年となり、気持ちよく新たなスタートを切れるようにしましょう。
合格発表
2021年3月18日 10時35分本日、令和3年度入学者選抜の合格発表が行われました。
入学予定者説明会は、明日3月19日(金)13時〜です。開始時間前は混み合いますので、ゆとりを持ってお越しください。
お待ちしてます!
2021年3月17日 10時58分新入生のために1年生の教室を空けてます。
新入生が待ちどおしいなあ。
サイトマップ
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954