Central Diary

【化学部】第65回日本学生科学賞 県審査会 最優秀賞

2021年10月26日 19時50分

 読売新聞社主催「第65回日本学生科学賞」愛媛県審査会において、本校化学部の研究論文が最優秀賞(県議会議長賞)を受賞しました。結果は、令和3年10月19日(火) 読売新聞の紙面に掲載されました。今後は、県代表として全国審査に進出します。

研究テーマ:『新たな高溶出性鉄分供給ユニット ー廃棄される昆布とスラグの再利用技術-』 

化学部:桑原くん(3年)、小倉くん(2年)

2年英語系コースの取組

2021年10月26日 16時48分

2年生英語系コース、今年もグローバルクラスメイトに参加させていただいています。

https://kacultures.org/global-classmates

今年は、ジョージア州のロズウェル高校の皆さんと交流しています。

おみやげexchangeの準備中です!

ギフトを送る箱を開けた時のサプライズを仕込み中。楽しい文化交流です!

そして今日はディベートコンテスト!

直前の準備中

ここまで毎日毎日準備と練習してきました。オンラインの実施の難しさも含めて、良い経験ができました。

Bチームがベスト8になりました!コロナ禍、ALT不在等の様々な困難を乗り越え、部活動等との両立もしながら、12人のディベーターが立派に戦い抜きました。ここまでの応援、ありがとうございました。

これからはさまざまなスピーチコンテストに臨みます。引き続き、応援よろしくお願いします!

自転車安全点検週間

2021年10月26日 14時05分

本日まで自転車安全点検週間でした。各クラス担任副担任と交通委員が協力して、昼休み等に自転車の安全点検を行いました。ヘルメットのあごひもが緩んでいる人がいるので注意しましょう。

毎日みんなが事故なく安全に登下校できますように!

女子バスケットボール部 大会結果報告

2021年10月25日 08時17分

 10月24日(日)に川之江高校を会場として、全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県予選の初戦がありました。川之江高校と対戦し、前半は25-39で折り返しましたが、後半突き放され、43‐91で敗れました。1月の新人大会中予予選に向け、また地道にがんばっていこうと思います。遠いところを応援に来ていただいた保護者の皆様をはじめ、ありがとうございました!

教育実習終了

2021年10月22日 10時56分

現在教育実習中の6名のうち、今日で2名の実習生が2週間の実習期間を終えます。

先輩でもある実習生から、在校生のみんなにメッセージをいただきました。

国語S先生

「中央高校はみんな気持ちの良い挨拶ができる生徒が多いなと感じました。みんなの挨拶で教育実習生の私にまでパワーをくれるような生徒が多く、楽しく過ごすことができました。高校生活はあっという間です。だから今この瞬間を存分に全力で楽しんでください!勉強に部活など中央高校のモットーにあるようにたくさんのことにチャレンジして充実した日々を過ごしてください。」

国語K先生

「中央生のみなさん、2週間という短い期間でしたがありがとうごさいました。朝の登校指導時や廊下ですれ違った際に

、心地よい挨拶を返してくれたことに、在学時から変わらない中央生の元気が伝わってきました!これから進路のことや私生活のことで大いに迷う場面が多々あると思います。そんな時は、周囲の先生方や仲間を頼り、迷うという経験を楽しんでみてください。何事も楽しむという気持ちを忘れなければ、きっと乗り越えていけるはずです!重ねてありがとうごさいました。」

部活動報告(吹奏楽部)

2021年10月20日 19時34分
部活動の報告

 

第69回全日本吹奏楽コンクール全国大会

10月24日(日)に名古屋国際会議場・センチュリーホールで開催されます「第69回全日本吹奏楽コンクール」に本校吹奏楽部55名が出場いたします。

高等学校前半の部・プログラム2番で出演時間は9:17~9:34になります。

ライブ配信(有料)にてご覧いただくこともできますので、応援よろしくお願いします。

演奏曲: 課題曲:Ⅰ トイズ・パレード(平山雄一 作曲)

          自由曲:歌劇「フェドーラ」より(U.ジョルダーノ 作曲/鈴木英史 編曲)

高文祭に向けて

2021年10月18日 17時28分

美術部は高文祭に向けて大作の制作中です。

2年生は平面、1年生は立体に取り組んでいます。

残り一か月を切り、焦りながらの制作になっていますが、

限られた時間、集中して制作に打ち込みます!

風が涼しくなってきました

2021年10月15日 14時25分

10月も半ばになると、日中の日差しはまだ強くても、風がずいぶんと涼しく感じられるようになりました。

6限目の1年生体育の授業です。セントラルマラソンに向けた体力づくりとして、今日は外周を走りました。少しずつ距離を伸ばし、身体作りに励んでいきます。

サイトマップ

  ーHOME

  ー中学生の方へ                ー在校生の方へ

   本校で学びたい方へ              Central Diary

           部活動紹介                  行事予定(カレンダー)

           教育課程表 シラバス等            生徒会

           校長室より 校長Diary               いじめ防止

           沿革                     Teacherの呟き

           学校紹介                  ー事務室から

           学校環境                   入札情報等

           コース別活動 英語系コース          高等学校等就学支援金のオンライン申請について

                                     医療看護系コース       ーえひめ教育月間      

                                     理数系コース         ー30周年記念 

            進路情報                  ーソーシャルメディア運用方針

            学校行事 セントラルマラソン        

                               English Day!!                                         

                         

   ー卒業生の方へ               

                               事務室から 証明書発行                愛媛県立松山中央高等学校   

                                   〒 791-1114

           ー保護者の方へ                         愛媛県松山市井門町1220番地

                                 保護者向け(お便り、欠席届等           TEL 089-957-1022

                                  学校からの便り                     FAX 089-958-5954

                                 証明書などの様式

                                 総務課からのお知らせ(PTA)                                               

                                 奨学金

            ー校内MAP

            ーアクセスマップ