Central Diary

令和2年度文芸部3月活動報告

2021年3月1日 07時37分

令和2年度文芸部3月活動報告

年生の渡部さんの俳句が以下の大会で入賞・入選しました。

㈠第19回りんり俳句大賞・三学期の部 高校生の部 銀賞

「屋上の寒鴉グラウンドに鳴く」

㈡第67回不器男忌俳句大会 高校生部門 入選

「月隠るカップラーメンすする音」

学年末考査4日目が終了しました

2021年2月25日 12時10分

今日は、学年末考査4日目でした。生徒のみなさんは今日もまじめに考査に取り組んでいました。考査の間は、生徒たちの荷物が廊下にきちんと整列しているクラスもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

考査後は、教室に残って友達と一緒に学習する生徒もいます。明日はいよいよ最終日。明日のテストに備えて、問題を解き合っている姿が印象的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

考査も終了に近づき、提出物なども山積です。あと1日頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ♪

3年生は大学入試前期試験が始まりますね。面接練習する姿もまだまだ見られます。コロナ感染拡大予防のためにアクリル板が付けられている進路室。今日は3年生の姿が見られなくて、少し寂しそう?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進路状況

2021年2月24日 17時04分

-- Congratu-lations ! ---

 総合型・学校型推薦入試にて愛媛大学31名をはじめ

国公立大学65名合格!  →  詳しくは こちら をクリック

(令和3年2月末現在)    (詳細が以下3枚になります)

学年末考査1日目

2021年2月19日 12時41分

今日から1・2年生は学年末考査が始まりました。

いつもより早めの登校をし、勉強に励む人も多く見られました。

今日から来週の金曜日まで続きます。

しっかり計画的に勉強に取り組み、持てる力を発揮してください!

3年生合格者による進路説明会

2021年2月18日 16時53分

本日6限目のCPの時間は、3年生合格者による進路説明会でした。

 

10名の先輩方から、それぞれが実践してきた学習方法や受験に向けた気持ちの持ち方など、1,2年生は貴重な経験談を聞くことができました。

1年後2年後の受験生として、先輩方の後に続けるよう、しっかりメモをとって学んでいました。

寒波到来

2021年2月17日 07時27分

寒波の影響で、久しぶりに寒い朝を迎えました。

学校周辺も薄っすらと雪化粧。

そして、昨日のblogにも登場していた校内にある『ていれぎの泉』からは何と湯気が。

中央高校が位置するこの辺りに水が湧いているのは有名なお話。
年間を通じて一定の水温が保たれている『ていれぎの泉』は夏は冷たく、冬は温かいのです。
冷え込んだ朝には、しばしばこのように情緒ある光景を目にすることができます。

学年末考査や大学入試に向け、忙しい日々が続きますが、身の周りに目を向けると小さな感動に心が洗われますよ。

清掃の様子

2021年2月16日 18時51分

今日も少し肌寒かったですが、明日はもっと寒くなりそうです。

体調に気をつけながらテスト勉強がんばりましょう。

寒い中でも黙々と清掃してくれています。

考査期間になりました

2021年2月12日 17時34分

今日から考査期間です。放課後勉強を頑張っている人を見かけました。

計画的にしっかり取り組んでください。

生物実験室では、授業で受精させたウニの赤ちゃんが観察できます。

見てみたい人はぜひ見に来てください。

【化学課題研究】西条高校とのオンライン研究発表練習会

2021年2月11日 17時17分
部活動の報告

2月11日(木)、化学課題研究班(ロダンカリ班)・化学部が3月の学会発表に向けて、西条高校化学部とZOOMによるオンライン研究発表練習会を行いました。

西条高校からの鋭い質問に分かっていなかったことや、教えて頂けることがたくさんあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、西条高校のレベルの高い発表を聞き、ますます研究意欲を刺激されました。

ロダンカリ班は初めての研究発表でしたが、積極的に質疑応答ができていたように思います。

西条高校化学部とのオンライン研究発表練習会は、今回で2回目になりますが、オンラインにより遠方の高校と大人数で交流できるようになったことで、以前より研究活動が活発的になったと思います。

 

サイトマップ

  ーHOME

  ー中学生の方へ                ー在校生の方へ

   本校で学びたい方へ              Central Diary

           部活動紹介                  行事予定(カレンダー)

           教育課程表 シラバス等            生徒会

           校長室より 校長Diary               いじめ防止

           沿革                     Teacherの呟き

           学校紹介                  ー事務室から

           学校環境                   入札情報等

           コース別活動 英語系コース          高等学校等就学支援金のオンライン申請について

                                     医療看護系コース       ーえひめ教育月間      

                                     理数系コース         ー30周年記念 

            進路情報                  ーソーシャルメディア運用方針

            学校行事 セントラルマラソン        

                               English Day!!                                         

                         

   ー卒業生の方へ               

                               事務室から 証明書発行                愛媛県立松山中央高等学校   

                                   〒 791-1114

           ー保護者の方へ                         愛媛県松山市井門町1220番地

                                 保護者向け(お便り、欠席届等           TEL 089-957-1022

                                  学校からの便り                     FAX 089-958-5954

                                 証明書などの様式

                                 総務課からのお知らせ(PTA)                                               

                                 奨学金

            ー校内MAP

            ーアクセスマップ