Central Diary

備え

2021年7月12日 15時08分

下の写真は本校の自動販売機のものです。

ここ数日、熱海の土石流をはじめ、九州地方や山陰地方で特別警報が発令されるなど、自然災害のニュースをよく目にします。愛媛でも3年前に多数の犠牲者を出した大きな災害が起こりました。

非常時に何ができるか、どうするかを考えるときに、「備えを知っておく」ことは大切です。

日頃何気なく利用している自動販売機に、こうした機能があることを生徒の皆さんや地域の方々に知っておいてもらいたいと思います。

性教育講話が行われました。

2021年7月8日 18時52分
学校の様子

 

 本日の2年生HR活動では、体育館で感染症対策に配慮しながら、性教育講話が行われました。

 

「ほこいし医院」院長の鉾石文彦先生が講師を務めてくださり、「思春期の性と健康-性感染症から身を守るために-」という演題で、とても実りの多い話をしてくださいました。

 

先生からは、「SNSばかりに頼らず、目と目を合わせてコミュニケーションを行うことで、性感染症を予防できる」ということを教えていただきました。

 

鉾石先生、大変お忙しい中、貴重な講話を本当にありがとうございました。

 

グループマッチ実施される

2021年7月7日 15時43分

今にも雨が落ちてきそうな空の下、グループマッチが行われました。グループマッチに先立ち、グループ結団式が行われました。各グループのグループ長にグループ旗が授与された後、各グループに分かれて、グループ長や応援団長等が紹介され、いよいよこれから始まるグループ活動を盛り上げていくための掛け声が披露されました。一年生は初めてで、戸惑いが隠せませんが、徐々にわかっていくと思います。グループ結団式の後、まずは午前中2年生が、午後は3年生がそれぞれ競技を行いました。久しぶりの学校行事ということで、嬉々として競技、応援に取り組み、楽しいひと時を過ごしていました。明日は、1年生です。雨の心配もありますが、実施できますように。。。

運動会に向けて

2021年7月6日 17時00分

美術部が一足先に運動会の入場門制作に入りました!

今年は部員数が少なく少数精鋭で励んでいます!昨年度の用紙の剥がしや、

新しい紙の採寸などを行っていました。

どのようなデザインになるか楽しみにしていてください!

 

グループマッチに向けて

2021年7月5日 16時38分

今日の体育は明後日にあるグループマッチの練習をしました。

暑い中でしたが、水分補給しながら集中して行えました。

写真部活動報告 石手寺モノクロ撮影会

2021年7月4日 22時58分

土ゼミの後に石手寺に撮影に行ってきました。

今回はモノクロ、50mm縛りの撮影です。

しかも途中で雨が降り出し、部員たちは悪戦苦闘しながらの撮影でした。

やっとの遠足♪

2021年7月2日 19時38分
学校の様子

コロナの影響で修学旅行がなくなってしまった3年生たちが、遠足に行ってきました!

各クラスが意見を出し合って行き先を決め、南予から東予まで県内の定番スポットを訪れ、今までにない新しい形で遠足というプチ旅行を楽しんでいました!

雨の予報でしたが、雲を跳ね除け、天気の良い中でクラスの交流を深めながら、愛媛の良さを再発見した良い1日でした。

3年生という集団としての力をこれからの進路や学校行事に生かしていけるよう頑張りましょう!

 

サイトマップ

  ーHOME

  ー中学生の方へ                ー在校生の方へ

   本校で学びたい方へ              Central Diary

           部活動紹介                  行事予定(カレンダー)

           教育課程表 シラバス等            生徒会

           校長室より 校長Diary               いじめ防止

           沿革                     Teacherの呟き

           学校紹介                  ー事務室から

           学校環境                   入札情報等

           コース別活動 英語系コース          高等学校等就学支援金のオンライン申請について

                                     医療看護系コース       ーえひめ教育月間      

                                     理数系コース         ー30周年記念 

            進路情報                  ーソーシャルメディア運用方針

            学校行事 セントラルマラソン        

                               English Day!!                                         

                         

   ー卒業生の方へ               

                               事務室から 証明書発行                愛媛県立松山中央高等学校   

                                   〒 791-1114

           ー保護者の方へ                         愛媛県松山市井門町1220番地

                                 保護者向け(お便り、欠席届等           TEL 089-957-1022

                                  学校からの便り                     FAX 089-958-5954

                                 証明書などの様式

                                 総務課からのお知らせ(PTA)                                               

                                 奨学金

            ー校内MAP

            ーアクセスマップ