Central Diary
北海道班2日目②
2024年5月16日 13時44分ラフティングの後は、白老町のウポポイ(民族共生象徴空間)にやってきました!
アイヌ民族の食事体験、国立アイヌ民族博物館などなど。
食事体験では、鹿の焼き肉や鮭の汁物をいただき、博物館では映像の他に、展示物を実際に手で触って体験できるなど、アイヌ民族の文化を学ぶことができました。また、敷地内には、アイヌ民族が実際に暮らした「チセ」という家屋も再現されています。
修学旅行 海外班 3日目 (午前)
2024年5月16日 10時26分5/16(木)、マーライオンに朝のご挨拶をした後、B&S班別研修で、グループに分かれて街へ出発!気を付けて行ってらっしゃい。
北海道班2日目①
2024年5月16日 09時16分本日、最初はニセコでラフティングです。
行ってきます!
2年生関東班 2日目
2024年5月16日 07時46分おはようございます。
本日の千葉は小雨ですが、皆さん元気に2日目のスタートです。
本日は、1日自主研修です。
北海道班④1日目夕食バイキング
2024年5月16日 00時26分修学旅行1日目の夕食は、ニセコヒルトンホテルのバイキングでした。ジャーマンポテト、ピザ、牛スペアリブ、春巻、サラダ、チャーハン、石狩汁、いちごロール、レアチーズケーキ、オレンジゼリーなどなど。どの食材も美味しいものばかりで、大満足でした⭐︎生徒たちは何度もおかわりをしていました。明日の朝の食事も楽しみですね。
明日はいよいよラフティング体験。自然を堪能できそうです。
修学旅行 海外班 2日目 (午後)
2024年5月15日 23時17分5/15(水)の午後、プライ村の民家を訪問し、マレー人の生活や文化を体験しました。マレー民族衣装を着て家庭料理をいただき、伝統的な遊びに挑戦して楽しい時間を過ごしました。夕食後はガーデンズ・バイ・ザ・ベイと呼ばれる植物園でフラワードームなどを見学し、夜景を堪能しました。
2年生関東班 1日目終了
2024年5月15日 19時40分ホテルに到着後、SDGs企業講演会(Calbee)がありました。
みんな、しっかりと話を聞くことができました。
これから夕食です。
無事に1日目が終了したことをお知らせします。
北海道班③
2024年5月15日 17時12分ニセコのホテルに到着しました。
部屋からは羊蹄山が望めます。まだ少し雪も残っています⛄️
この後は、バイキングで夕食です♡
今朝の集合が早かったので早目にゆっくりして明日のラフティングに備えましょう。
2年生 関東班 赤レンガ倉庫・ハンマーヘッド🛳
2024年5月15日 16時54分八景島シーパラダイスを出て、横浜 みなとみらいに来ました!
自由行動では、情緒溢れる赤レンガ倉庫の周りを散策して、みなとみらいの雰囲気を楽しみました!ハンマーヘッドに入っている伊藤園カフェでも舌鼓!
住みたい街ランキングが上位なだけあって、素敵なひと時を過ごせました!(教員も)
これから移動して、いよいよホテル シェラトンへ!バイキングもSDGs企業講演会も楽しみですね!
サイトマップ
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954