Central Diary

緊急連絡サイトについて(お知らせ)

2024年7月26日 09時52分

 

     台風や警報など、緊急連絡においては、現在、保護者向に「マチコミ」、 生徒向に「本校ホームページ」を活用しているところです。

 「緊急連絡サイト」も併用していましたが、緊急情報が前者よりも遅れることが多く、実際には意味のないものになっていました。

 よって、「緊急連絡サイト」は、前回の警報を契機に閉鎖することになりましたので、御連絡いたします。

 それに合わせて、↓「緊急災害時の登校」も若干変更していますので、新規にダウンロードしていただけたらと思います。

 緊急災害時の登校 >>

【空手道部】2日間の異文化交流 ~クリスさんとの空手道修行~

2024年7月25日 17時06分

 7月22日と23日の二日間、ALTのジョシュア先生の弟であるクリスさんが空手道部の練習に参加しました。クリスさんはカナダ代表選手として活躍し、世界大会でベスト8に入ったことがある実力者です。クリスさんは、組手競技に必要な考え方や技術を丁寧に教えてくれました。英語で学ぶ空手道も貴重な経験となりました。

IMG_0128IMG_0137DSC_0079DSC_0081

野球部ベスト4おめでとう‼️

2024年7月25日 16時05分

本日、坊ちゃんスタジアムで、第106回全国高校野球選手権愛媛大会準々決勝が行われました。松山中央高校は、第1シードの松山商業高校を相手に延長10回タイブレークの末、5対2で勝利を収めました。応援席が一つになり、2回戦のタイブレークを制しての勝利を思い出しながら、今回も中央高校野球部の勝利を信じて声援を送りました。選手の皆さん、無失策のプレーで見事な勝利でした。本校にとっては、27年ぶりのベスト8、初めてのベスト4、新たな歴史の1ページです。応援席には、急遽応援に来てくださった保護者の方もおられました。ご声援ありがとうございました。

IMG_0767IMG_0763

市民病院看護体験実習2(医療看護系コース)

2024年7月25日 13時05分

IMG_9940 

2年医療看護系コースです。先日とは別グループが実習に来ています。

午前中は、練習用のインスリン注射を説明していただいたり、患者さんに食事を持っていったりしました。患者さんが食べやすい場所に置いてあげたり、それぞれの患者さんに適した対応を心がけることを学びました。

 松商戦の勝利を聞いて、午後も頑張ります!

IMG_9949IMG_9941IMG_9937

お帰りなさい204!

2024年7月24日 17時42分

サマーキャンプから帰ってきたところを激写しました!たくさんの荷物と楽しい思い出詰まった笑顔です!お帰り!明日は野球応援だよ📣

IMG_20240724_172437741_HDR_Original

えひめサイエンスリーダ-スキルアッププログラムに参加【総合科学探究(生物)部】

2024年7月24日 16時40分

総合科学探究部は生物部・化学部ともに、愛媛大学で開催された「えひめサイエンスリーダ-スキルアッププログラム」に参加しました(7月13日~14日)。

大学との連携によるプログラムで、生徒の科学的思考力・判断力・表現力等を高めることが目的です。

生物部は愛媛大学教育学部の先生から顕微鏡観察や環境調査などの講義・実習を受けたり、博物館を見学したりしました。2日間にわたり「科学研究の進め方」をみっちり学んできました。

夏休みから調査や研究に取り組んで、2月の発表会でその成果を発表する予定です。IMG_1306

IMG_1297

英語サマーキャンプ Vol.3

2024年7月24日 15時21分

 英語サマーキャンプ2日目は、朝の集いから始まりました。団体代表の挨拶を英語で終えた後、大洲の肱川へ移動し、カヌーを体験しました。天候にも恵まれ、川底まで綺麗に透き通って見えました。午後は、桃太郎やラプンツェル、一寸法師などを英語で演じました。どの活動においても、大いに英語でコミュニケーションを図ることができ、充実した2日間となりました。

PXL_20240723_220902915PXL_20240724_004413043PXL_20240724_013046681PXL_20240724_011922120_exported_42_1721795113372

Screenshot_20240724-150135~3PXL_20240724_064425987.MPPXL_20240724_064457494.MPPXL_20240724_053511068

英語サマーキャンプ Vol.2

2024年7月23日 21時31分

 キャンプ1日目の午後、かぐや姫やラプンツェルなどの有名な話を英語で演じる準備をしました。オリジナルのストーリーや小道具などを作り、ALTの方々と英語でたくさんコミュニケーションを図ることができました。その後、班ごとにカレーを作り、キャンプファイヤーを囲んで親睦を深めました。

PXL_20240723_043831475.MP1324

5678

サイトマップ

  ーHOME

  ー中学生の方へ                ー在校生の方へ

   本校で学びたい方へ              Central Diary

           部活動紹介                  行事予定(カレンダー)

           教育課程表 シラバス等            生徒会

           校長室より 校長Diary               いじめ防止

           沿革                     Teacherの呟き

           学校紹介                  ー事務室から

           学校環境                   入札情報等

           コース別活動 英語系コース          高等学校等就学支援金のオンライン申請について

                                     医療看護系コース       ーえひめ教育月間      

                                     理数系コース         ー30周年記念 

            進路情報                  ーソーシャルメディア運用方針

            学校行事 セントラルマラソン        

                               English Day!!                                         

                         

   ー卒業生の方へ               

                               事務室から 証明書発行                愛媛県立松山中央高等学校   

                                   〒 791-1114

           ー保護者の方へ                         愛媛県松山市井門町1220番地

                                 保護者向け(お便り、欠席届等           TEL 089-957-1022

                                  学校からの便り                     FAX 089-958-5954

                                 証明書などの様式

                                 総務課からのお知らせ(PTA)                                               

                                 奨学金

            ー校内MAP

            ーアクセスマップ