Central Diary

先輩の活躍(最多勝タイトル獲得)

2020年11月11日 20時11分

 平成30年3月に本校を卒業された、29期生の萩森彩人さん(高知工科大学3年:雄新中卒)が、このほど行われた「四国六大学野球秋季リーグ戦(1部リーグ)」において、最多勝のタイトルを獲得されました。

 

 萩森さんは、本校在学中は野球部のエースとして、3年生の夏の大会では強豪校に競り勝ち、ベスト16に進出する原動力となりました。部活動引退後は、大学進学に向けてしっかりと勉強して、公立大学である高知工科大学経済・マネジメント学群に見事に合格されました。

 

 大学進学後も野球を続けていて、主力メンバーとして活躍され、今回の3季ぶり3度目の優勝に大いに貢献されました。また、11月14日(土)に坊っちゃんスタジアムで行われる、四国地区大学野球オールスター戦のメンバーにも選出されています。これからの活躍がますます期待されています。

 

 文武両道を見事に果たしている先輩を見習って、後輩の皆さんも勉強に部活動に頑張りましょう。

 

 今週末、運動部では県新人大会や選抜四国大会などが行われ、文化部では愛媛県高等学校総合文化祭が行われます。それぞれの大会での中央生の活躍も期待しています。

 

高文祭の展示作業へ

2020年11月10日 18時01分

美術部は午後から高文祭の展示作業に向かいました。

愛媛県美術館に県内からの作品が集まり、盛大な文化祭となります。

良い展示ができるように頑張ってきます!!

いよいよ高文祭!

2020年11月9日 17時10分

 今週末に、県高文祭が行われます。

各部、最後の仕上げに励んでいます。美術部の作品も、高文祭に向けて出発します。

  

参加する生徒の皆さん、頑張ってきてください。

サイクリング安全利用講習会

2020年11月6日 14時46分

本校は、今年度より県の指定をうけて、サイクリング活動を始めています。 

今回は、プロライダーの門田基志さんをお招きして、自転車の交通法規や、パンク修理について勉強をしました。 

門田さんは、ヨーロッパをメインに自転車レースを転戦されている、すごい方。その辺りの話もおもしろく、とても刺激的でした。 

来週は、しまなみ海道にチャレンジです!

天気が気になる〜 

ブックトーク&メディカルトーク

2020年11月6日 06時09分

校内の木々が色づき始め、秋の深まりを感じます。

秋と言えば読書の秋。昨日の全校集会では校内読書感想文の優秀者が紹介されました。

引き続き、朝の読書の時間やすき間時間を利用して、読書に親しんでくださいね。

 

さて、先日本校の2年生医療看護系コースの生徒を対象に、図書館にてブックトーク&メディカルトークが開催されました。

愛媛県立図書館・愛媛医療技術大学より講師の先生方にお越しいただき、様々な本の紹介や医療に関するご講演をいただきました。

ブックトークでは様々な本に触れることで自分自身の心を豊かにしていくことを、メディカルトークでは医療従事者を目指す上で必要な心構え等、たくさんのことを学ぶことができました。

 

新型コロナウイルスの影響で今年度は体験的な学習が思うように出来ていない生徒たちにとって、非常に有意義な時間となりました。

教育実習生研究授業

2020年11月5日 19時43分

3限目、2年生A講座(1・4・6組)のハンドボールです。

 

 

 

 

 

 

 

11月になりました

2020年11月2日 18時19分

本日から完全下校が18時になっています。

短い時間でしっかり集中して部活動に取り組みたいですね。

 

生物実験室では今、パッションフルーツの苗を育てているところです。

これからの冬を乗り越えて実をつけてもらいたい。

全国高等学校バスケットボール選手権大会 愛媛県予選ベスト8

2020年10月31日 16時15分

 10月24日(土)25日(日)の2日間、全国高等学校バスケットボール選手権大会愛媛県予選に出場し、ベスト8に入ることができました。1回戦は今治西高校と対戦し91ー72で勝利し、2回戦は松山工業高校と対戦し51ー88で敗退しました。

 公式戦でバスケットができることに感謝し、チームメイトと同じ時間を共有できる幸せを噛みしめて臨んだ大会でした。出場した3年生は受験勉強との両立で忙しい毎日だったと思いますが、この経験がきっと大切な宝物になると信じています。ここからは、1月の新人戦に向けて、また練習に励んでいきます!応援ありがとうございました。

サイトマップ

  ーHOME

  ー中学生の方へ                ー在校生の方へ

   本校で学びたい方へ              Central Diary

           部活動紹介                  行事予定(カレンダー)

           教育課程表 シラバス等            生徒会

           校長室より 校長Diary               いじめ防止

           沿革                     Teacherの呟き

           学校紹介                  ー事務室から

           学校環境                   入札情報等

           コース別活動 英語系コース          高等学校等就学支援金のオンライン申請について

                                     医療看護系コース       ーえひめ教育月間      

                                     理数系コース         ー30周年記念 

            進路情報                  ーソーシャルメディア運用方針

            学校行事 セントラルマラソン        

                               English Day!!                                         

                         

   ー卒業生の方へ               

                               事務室から 証明書発行                愛媛県立松山中央高等学校   

                                   〒 791-1114

           ー保護者の方へ                         愛媛県松山市井門町1220番地

                                 保護者向け(お便り、欠席届等           TEL 089-957-1022

                                  学校からの便り                     FAX 089-958-5954

                                 証明書などの様式

                                 総務課からのお知らせ(PTA)                                               

                                 奨学金

            ー校内MAP

            ーアクセスマップ