清掃の様子
2021年2月16日 18時51分今日も少し肌寒かったですが、明日はもっと寒くなりそうです。
体調に気をつけながらテスト勉強がんばりましょう。
寒い中でも黙々と清掃してくれています。
今日も少し肌寒かったですが、明日はもっと寒くなりそうです。
体調に気をつけながらテスト勉強がんばりましょう。
寒い中でも黙々と清掃してくれています。
今日から考査期間です。放課後勉強を頑張っている人を見かけました。
計画的にしっかり取り組んでください。
生物実験室では、授業で受精させたウニの赤ちゃんが観察できます。
見てみたい人はぜひ見に来てください。
2月11日(木)、化学課題研究班(ロダンカリ班)・化学部が3月の学会発表に向けて、西条高校化学部とZOOMによるオンライン研究発表練習会を行いました。
西条高校からの鋭い質問に分かっていなかったことや、教えて頂けることがたくさんあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、西条高校のレベルの高い発表を聞き、ますます研究意欲を刺激されました。
ロダンカリ班は初めての研究発表でしたが、積極的に質疑応答ができていたように思います。
西条高校化学部とのオンライン研究発表練習会は、今回で2回目になりますが、オンラインにより遠方の高校と大人数で交流できるようになったことで、以前より研究活動が活発的になったと思います。
放課後のグラウンド・体育館周辺の様子です。
学年末考査前最後の放課後の部活動です。
どの部も一生懸命活動していました
写真撮影にご協力いただいた部活動(バレー部・バドミントン部・バスケ部・ホッケー部・ソフトボール部・陸上部・登山部・ハンド部・テニス部)のみなさん、ありがとうごさいました
今日の午前中は高校推薦入試であったため、生徒は午後から登校でした。
登校後は教室の復元作業を行いました↓
2月2週目に突入しました。3年生は、私立大学の受験、2月末の国公立大学前期試験に向けて、今やれることを精一杯頑張っています。自学室もピリッとした空気。明日は松山大学の入試。自分の力が最大限に発揮できますように。
文芸部2月活動報告
第19回瀬戸内海俳句大会の審査結果が届き、1年生部員「渡部芭奈」さんの以下の俳句が入選しました。
「潮だまりひとつ小魚と炎天」
本校写真部は11名中9名が受賞しました。(撮影時のみマスク未着用)
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954