Central Diary

写真部活動報告 石手寺モノクロ撮影会

2021年7月4日 22時58分

土ゼミの後に石手寺に撮影に行ってきました。

今回はモノクロ、50mm縛りの撮影です。

しかも途中で雨が降り出し、部員たちは悪戦苦闘しながらの撮影でした。

やっとの遠足♪

2021年7月2日 19時38分
学校の様子

コロナの影響で修学旅行がなくなってしまった3年生たちが、遠足に行ってきました!

各クラスが意見を出し合って行き先を決め、南予から東予まで県内の定番スポットを訪れ、今までにない新しい形で遠足というプチ旅行を楽しんでいました!

雨の予報でしたが、雲を跳ね除け、天気の良い中でクラスの交流を深めながら、愛媛の良さを再発見した良い1日でした。

3年生という集団としての力をこれからの進路や学校行事に生かしていけるよう頑張りましょう!

 

クリーン愛媛

2021年6月30日 17時10分

1学期末考査も終わり、昨日の室内ワックスがけに続き、今日は、クリーン愛媛と呼ばれる奉仕活動で全校生徒が汗を流しました。運動場や中庭、学校周辺などを、除草作業やゴミ拾いなどを中心に、1時間程度清掃しました。

第1学期末考査終了

2021年6月29日 13時01分

期末考査が終わりました。

その後、熱中症予防対策について放送でお話がありました。

これから暑くなる時期です。体調に気を付けてください。

そして、大掃除&ワックスがけ。

教室から机も椅子も出し、きれいになりました。スッキリです。

 

考査3日目

2021年6月25日 14時17分

5日間続く期末考査も、今日のテストを除き、残り2日となりました。

土日は、じっくり勉強できる貴重な2日間です。

計画的に勉強しましょう。

先生も採点と提出物の確認を頑張ります!

↓ある先生が確認する提出物の量です。来週にはさらに増えるはず・・・

 

考査2日目 生物実験室より

2021年6月24日 16時45分

考査二日目を終えて、手応えはどうでしたか?

1つずつ丁寧に取り組みケアレスミスをなくすよう

心掛けていきましょう。

 

生物実験室では、考査の合間を縫って顕微鏡のチェックをしています。

感染症対策に気を配りながら、実験もしていきたいですね。

そして、キンギョの卵もふ化しました。

おや?キンギョなのに赤くない……。

そうなのです。

キンギョは成長に伴い、体色も赤く様変わりしていきます。

夏頃には赤くなった姿が見られると思います。

梅雨の中休み

2021年6月23日 12時45分

今日は期末考査初日でしたが、学習の成果を発揮することはできましたか?

まだ考査は始まったばかり。しっかりと準備をして考査に臨みましょう!

さて、先月記録的な早さで梅雨入りしたものの、最近は晴れ間が見える日が多いですね。

今日は夏を思わせるような入道雲が現れており、夏の訪れが確実に近づいていることを実感できました。

 

明日から期末考査!

2021年6月22日 18時55分

いよいよ明日から期末考査です。

1年生は初めての定期考査ですね。

4月から多くのことを学習してきたと思います。ここが腕の見せ所!

3年生は大学入試向けて、1学期は大きな意味を持つ考査です。

2学期になって挽回…というわけにはいきません。全力を尽くしましょう!

 

今日も多くの生徒が完全下校まで頑張っていました。

四国総体報告(空手道部)

2021年6月22日 15時34分

6/19、20日の2日間、伊予三島運動公園体育館で実施された第29回四国高等学校空手道選手権大会において、空手道部は、男子個人組手、個人形、女子団体組手に出場しました。
 そこで、2年生平田さんが男子個人形で2位に入賞しました!
 平田さんは8月のインターハイの出場も決定しています。
 
 入部して3ヶ月の1年生も出場し、大会の空気を経験することができました。どの種目も成長が見られ、今後が楽しみです。
 日頃の態度でも空手道で鍛えた態度を示して、今後も精進してほしいと思います。

 

サイトマップ

  ーHOME

  ー中学生の方へ                ー在校生の方へ

   本校で学びたい方へ              Central Diary

           部活動紹介                  行事予定(カレンダー)

           教育課程表 シラバス等            生徒会

           校長室より 校長Diary               いじめ防止

           沿革                     Teacherの呟き

           学校紹介                  ー事務室から

           学校環境                   入札情報等

           コース別活動 英語系コース          高等学校等就学支援金のオンライン申請について

                                     医療看護系コース       ーえひめ教育月間      

                                     理数系コース         ー30周年記念 

            進路情報                  ーソーシャルメディア運用方針

            学校行事 セントラルマラソン        

                               English Day!!                                         

                         

   ー卒業生の方へ               

                               事務室から 証明書発行                愛媛県立松山中央高等学校   

                                   〒 791-1114

           ー保護者の方へ                         愛媛県松山市井門町1220番地

                                 保護者向け(お便り、欠席届等           TEL 089-957-1022

                                  学校からの便り                     FAX 089-958-5954

                                 証明書などの様式

                                 総務課からのお知らせ(PTA)                                               

                                 奨学金

            ー校内MAP

            ーアクセスマップ