セントラルマラソン
2021年2月3日 16時46分1日順延となった今年のセントラルマラソンが無事に終わりました。
今年は学年別で時間帯を分けたり、男子の距離を短くするなど様々な感染症対策が取られた中での開催でした。
相変わらずコース上の土手は風が強かったですが、生徒たちは元気に駆け抜けていきました。
ご協力いただいた保護者の方にもお礼申し上げます。
1日順延となった今年のセントラルマラソンが無事に終わりました。
今年は学年別で時間帯を分けたり、男子の距離を短くするなど様々な感染症対策が取られた中での開催でした。
相変わらずコース上の土手は風が強かったですが、生徒たちは元気に駆け抜けていきました。
ご協力いただいた保護者の方にもお礼申し上げます。
1月30・31日の2日間にわたって、中四国高校生会議が開かれました。本校からは2年生6名が参加しました。今年度はオンライン形式だったため、画面越しに県内の高校生と共にプレゼンテーションコンテストやディスカッションを行いました。他校生との交流の中で、本校生も大いに刺激を受け、貴重な経験を得ることができました。
交流学習会の様子です。オンライン会議に初めは戸惑いました。
プレゼンテーションコンテストのお題は、「コロナ禍で失ったもの、得たもの」です。その場で作成した資料を基に、画面に向かってプレゼンを行いました。
同じく、プレゼンコンテストの一場面です。こちらのグループは寸劇を披露しています。
2日目には、松山市役所まちづくり推進課の方による講演が行われました。
講演を聞いて、生まれ育ったまちを活性化させるためにはどうすればよいか、というテーマで話し合っています。話し合った内容はとりのこ用紙上にまとめて、プレゼンを行いました。
明日に延期になったセントラルマラソンの準備をしています。
明日はみんな頑張ってください。
中央高校単独の写真展を開催することになりました。
お買い物のついでにぜひお立ち寄りください。
過去の受賞作品を中心に展示いたします。
共通テスト後からは、三年生の時間割がかわって午前中の授業。午後からも教室に残り勉強する姿が見られました。
教室には、受験生を応援するイラストや、卒業までのカウントダウンが見られます。
2月からは、一般試験が本格化します。がんばれ!三年生!
校内にもポスターがいたるところに掲示され、近づいてきたなと実感されます。もう少し、がんばりましょう。
週末の雨天から一転、今日は快晴で気温も上がりました。セントラルマラソンまでいよいよあと一週間!
生徒達の疲労もピークに差し掛かっている頃でしょうが、本番に向けてもうひと頑張り!
また、今日の5限目に、英語(1年)と世界史(2年)の公開授業が行われ、他校からも教員が参加されました。
授業後、参加した先生方による活発な話合いが行われました。
昨日は大寒。暦の上では一番寒い日でした。
今日の日中の最高気温は13.1℃
これから春に向かって、さらに日が長く、徐々に暖かくなっていきます。
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954