Central Diary

英検二次対策も頑張っています

2022年6月24日 14時39分

1学期末考査真っ只中ですが、

英検合格にも向けて取り組んでいる中央生。

暑い中でも面接練習、頑張っています!

四国総体2022まであと1か月!

2022年6月23日 11時55分

いよいよ四国総体まであと1か月となりました。

期末考査が始まりました☆

2022年6月22日 10時14分

今日から期末考査が始まりました。今年度、最初の考査です。時間割の発表が出てから1週間。コツコツと学習を進めてきたことと思います。今日から28日までの5日間、今学期の学習の成果が表せるような取組にしていきましょう!

美化委員の清掃活動

2022年6月20日 17時36分

2年生の美化委員さんには、普段手が届きにくい箇所の清掃も担当してもらっています。

特別教棟南側の植え込み付近を丁寧に除草したり、剪定ばさみを使用したりし励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考査後には奉仕作業があるので、その時にも活躍してくれることでしょう!!

第1学年 学年集会

2022年6月17日 08時57分

今日は1年生の学年集会がありました。

来週水曜日から始まる期末考査は、1年生にとって高校生活初めてとなる定期考査です。

学年主任の先生から、考査に向けた週末の過ごし方を含め、試験に向けての取り組み方をアドバイスいただきました。

生徒の皆さんも真剣に聞き入っていました。計画的に学習を進め、試験に向けて頑張ってください。

新体制で部活動が始まっています

2022年6月10日 19時09分
部活動の報告

県総体が終わり、多くの運動部が2年生が指揮を取る練習に切り替わっています。

空手道部では、インターハイや四国大会に出場する3年生もいますが、部活動運営は2年生に託し、2年生のサポートを行いながら、大会に向けた調整を行っています。2年生は、部活動を指揮する立場になり、改めて3年生の偉大さを実感していました。

剣道部も2年生中心で練習を開始しました。

【空手道部】県総体の結果報告

2022年6月10日 19時00分
部活動の報告

6月5日(日)、愛媛県武道館 剣道場で大会が行われました。

大会の結果、個人形競技で3名が8月に行われるインターハイの出場権を獲得しました。

<結果>

男子個人形: 平田君(3年) 1位、池田君(2年) 2位  ※四国大会、インターハイ進出

女子個人形: 大野さん(3年) 3位  ※四国大会、インターハイ進出

男子個人組手: 大野君(3年) ベスト8 ※四国大会進出

女子個人形: 趙さん(2年) ベスト8 ※四国大会進出

男子団体組手: 3位

女子団体組手: 3位

 

 

 

 

 

県総体を終えて

2022年6月6日 17時35分

3年生が引退となった部も多いためか、放課後の体育館は先週よりも静かです。

3年生はそれぞれの進路に向けて頑張ってください!

そして、2年生中心の新チームは先輩の思いをしっかり引き継いでいきましょう。

 

県総体報告☆女子バドミントン部

2022年6月5日 21時57分

6月4〜5日にかけて、新居浜市民体育館にて県総体女子バドミントン団体戦が行われました。ベスト4に残れば四国大会に参加ができるのですが、惜しくもベスト8にて敗退しました。昨年の試合から大きく成長が見られた試合であり、3年生を中心に、試合に対する意気込みが感じられる良い試合だったと思います。結果は残念ではありましたが、チームが一丸となって臨むことができました。3年生は今回の試合で引退となりました。これからは2年生を中心に新チームを作っていきたいと思います。応援してくださった皆さま、ありがとうございました。観戦してくださった保護者の皆さまにも感謝です☆

 1回戦 本校 3ー0  西条

 2回戦 本校 3ー0  東温

準々決勝 本校 0ー3  新居浜東 (ベスト8)

サイトマップ