新人戦に向けて一丸!!
2023年10月27日 22時01分中央高校サッカー部は新チームとなり、新人戦に向けて日々練習に励んでいます!きつい練習も皆んなで声をかけ合い乗り越えています。明日は愛媛FCユースのトップチームと練習試合です。四国トップレベルのチームの技術と強度を体感して自分たちのレベルアップにつなげます!
中央高校サッカー部は新チームとなり、新人戦に向けて日々練習に励んでいます!きつい練習も皆んなで声をかけ合い乗り越えています。明日は愛媛FCユースのトップチームと練習試合です。四国トップレベルのチームの技術と強度を体感して自分たちのレベルアップにつなげます!
10/26(木)の5・6限に、大学の先生方に講師としてお越しいただき、1,2年生を対象とした学部学科説明会を行いました。
各大学の学部学科についての説明を聞いたり、大学の講義の一部を実際に体験したりしました。
多様な学部学科について知ることができた有意義な2時間となり、1,2年生にとっての進路選択の参考になったと思います。
21日(土)22日(日)、新人戦の中南予地区予選が行われました。喜べる結果も悔しい結果もありました。11月の県大会に向けて、さらに練習を積んでいきます!
結果 団体戦 第3位
個人戦 ダブルス1組、シングルス3名県大会出場
2年英語コースでは、1週間後のディベートコンテストに向けて、真剣に練習を重ねています。
週末の21日〜22日に、砥部町ゆとり公園体育館にて、バドミントン新人戦の予選が行われました。1年生、2年生ともに全力を尽くしました。県大会に向けて、これからも頑張ってほしいです。
【成績】団体戦 3位
個人戦 複 加藤・大野ペア(ベスト8)
個人戦 単 林(ベスト16)
本日は公開授業2日目でした。保護者の方も参観に来られて普段の学校生活をみていただきました。
1年生の美術選択生は油彩画の授業が始まりました。初めての技法に戸惑いながらも興味を持って意欲的に取り組んでいました。
目の前のモチーフをしっかり見て描いていました。
作品の完成が楽しみです!
本日から2日間公開授業となります。午後からは1年生の進路説明会及びコース説明会と2年生の型、科目選択説明会が行われました。今後の進路や受験科目に影響する大切な選択です。よく考えて選択してくださいね。
朝は交通安全委員による校門での活動も行われていました。時間に余裕を持った安全な登校を心掛けましょう。
大会は、9月17日(日)に愛媛県武道館で行われ、男子6名、女子7名が参加しました。
<主な結果>
男子個人組手 ・・・ 準優勝 宇都宮君(2年)
男子個人形 ・・・ 優勝 篠原君(1年)
女子個人組手 ・・・ 3位 清水さん(2年)
女子個人形 ・・・ 3位 清水さん(2年)
女子団体形 ・・・ 優勝
今年の秋、正門前に咲き誇っているのは
可憐に風にたなびく秋桜です!
美しく咲き誇る姿に、生徒だけでなく先生も癒やされているそうです。
とくに、本館の3階、4階からみると
受験に向かう気持ちを和らげてくれるのではないでしょうか。
秋桜をもたらしてくださった地域の方に感謝しかないですね。ありがとうございます!
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954