校内紹介
2023年10月6日 08時02分本館の階段の途中に、下記の「創立記念賛歌」が描かれています。
本館の階段の途中に、下記の「創立記念賛歌」が描かれています。
昨日は、中央祭が盛大に行われました。オープニングを飾ったのが、創立以来続く伝統のレシテーションコンテストです。5月に1、2年生が練習を始め、7月にクラス予選、代表者による学年選考会をしました。ファイナリスト8人は、9月末まで技能を磨き上げ、中央祭のステージで見事な発表をしてくれました。順位をつけるのは困難なほど、すばらしい発表です。聴衆の皆さんも盛り上がるところは、声を出し、聞くところは静寂な雰囲気で聞くことができました。中央高校伝統のレシテーションコンテストを誇りに思う一日でした。
明日は中央祭です。
午後から準備に励みました。明日は、思い出に残る1日となることでしょう。
9月21日(木)セントラルプラン(総合的な探究の時間)
株式会社マイナビの森田様を講師に
講演会「課題研究の進め方」を、人文系コースで行いました。
疑問に思うこと、感情が動くことが探究活動のポイントだということで、ワークを行って疑問を持つことの演習を行いました!
放課後のサッカー部の様子です。部員は1、2年生合わせて40名ほどで、今月の選手権予選に向けて皆んなで一丸となって練習しています。起こそう、ジャイアントキリング!中央魂!!
青空の下、第37回運動会が行われました。
来賓、保護者など多くの方に中央生の元気な姿を見ていただきました。
生徒全員がそれぞれ役割を全うし、実りある運動会になりました。
ご声援を送っていただきましてありがとうございました。
午前は、全校生徒で運動会の準備をしました。
運動会総練習が行われました。
今まさに全学年練習実施中です!今日は最初にグループの座席をした後に全校応援を練習しています。応援団長が中心になって頑張っています!
幸い曇り空の中での実施です。比較的涼しい中で取り組んでいます。
本番までもう少し、みんな頑張れ!!
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954