

春は新入部員獲得の季節ですね🌸
生物室にもたくさんの1年生が来てくれました。
生き物大好きな仲間と一緒に活動することが楽しみです😊
(ヤモリの赤ちゃんを観察中)
生徒総会と家庭クラブ総会が開催されました。それぞれ昨年度の行事及び決算の報告があり、また今年度の行事計画と予算案が審議され承認されました。さらに生徒総会では生徒の要望として、「頭髪についての校則の変更」と[登下校時の服装についての校則の変更」を学校側に提案することになりました。
中央高校の伝統行事といえば、セントラルマラソンと創立記念凧揚げ大会です。
凧揚げ大会は1年生が各クラス6枚ずつ作成します。
凧といっても小さなカイトではなく、五十崎の大凧です。
絵柄と滞空時間や高さなど総合的に判断されて表彰されます。
今日は初日なので、骨組みと和紙の張り合わせからです。
どんな凧が大空を舞うのか楽しみです。
創立記念行事凧揚げ大会は令和6年4月26日金曜日の午後開催です。
本校グラウンドで行いますので是非見に来て下さい。


・図書館だより4月号を掲載しました。 こちらから
・ほけんだより4月号を掲載しました。 こちらから
・二学年だより4月号を掲載しました。 こちらから
・三学年だより4月号を掲載しました。 こちらから
・相談室からのお手紙4月号を掲載しました。 こちらから
新学期が始まり、1週間が経ちました。新クラスにも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
今日は終日、身体計測・健康調査及び新体力テストがありました。
あいにくの強風のため、グラウンドでは時々、砂埃に悲鳴が上がっていましたが、記録はどうでしたか?
高校生は、心身共に成長する時期。1年前の自分と比較して、成長を実感してください。

部活動の報告