Central Diary
卒業に向けて
2023年2月21日 16時54分今日は3年生の登校日でした。卒業式の練習に集中している様子です。
学年末考査が始まりました
2023年2月20日 12時58分今日から学年末考査です。
中央生は元気に登校しています。
全力を出し切って、学年の総まとめを!
総合科学探究部(生物)の活動
2023年2月13日 18時37分総合科学探究部(生物)の活動を紹介します。
2月5日に愛媛大学で開催された「えひめサインエスチャレンジ2022」では、
「重信川近郊における生物調査ー外来生物の存在ー」についてポスター発表を
行い、プログラム参加部門奨励賞を受賞しました。
昨年度から継続している研究として、絶滅危惧種であるミナミメダカについて
松山市近郊を中心に生息状況の調査と遺伝子解析をしています。
ひと昔前まではよく姿がみられていたメダカですが、都市化に伴いその数が減少し、
現在では、絶滅危惧種に指定されています。
メダカを通して、身近な環境や生物多様性について考えるきっかけにして欲しいと
思い、生物実験室で水槽展示をしています。良かったら、見に来てください。
癒されますよ。
セントラルマラソン2023
2023年2月10日 08時54分セントラルマラソン2023
2月7日(火)心配された雨も降らず、3年ぶりに「セントラルマラソン」(男子21km女子10km)が実施されました。多くのPTAや3年生の協力を得て、ほとんどの生徒は完走し、多くの感動的な場面が生まれました。
バレンタインデー企画
2023年2月6日 16時46分昼休みにインターアクト部がチョコレートの販売をしていました!
チョコの包み紙にある「カカオポイント」を寄付すると、カカオ農家に寄付することができるそうです。
色んなフレーバーがあり、多くの生徒や先生たちも購入していました。
明日はセントラルマラソンが予定されています。
雨に見舞われることなく、無事に開催できることを祈ります…!
女子バドミントン部☆松山市民バドミントン大会
2023年2月3日 15時03分先月末の29日、コミセンにて松山市民バドミントン大会があり、参加しました。初心者の1年生にとっては、日頃の練習の成果が出せる試合になったことと思います。結果は以下の通りでした。Bクラス 三神 眞木ペア 準優勝 Eクラス 松本 菅ペア 優勝
セントラルマラソン!
2023年2月2日 16時47分生徒が作成したポスターが校内に貼られています。
素敵な感じですー
ガンバレ! 3年生
2023年2月2日 08時52分2月から3年生は家庭学習期間に入りました。
でも、これから受験を迎える3年生は、今日も学校で勉強します。
ガンバレ!! 受験生!
女子バスケットボール県新人大会結果報告
2023年1月29日 14時48分1月28日(土)に伊方スポーツセンターを会場に、表記の大会が実施されました。本校は初戦大洲高校と対戦しましたが、残念ながら敗れてしまいました。立ち上がりから相手に圧倒され、後半に入り反撃したものの大敗でした。全員がゲームに出場し多くの課題が見つかりましたが、数年ぶりの県新人大会出場ということで経験値は上がったと思います。4月に予定されている県総体中予予選に向けて、この悔しさを忘れずにレベルアップに努めます。今度こそ、このチームのスローガンである「Prove your guts」(根性見せろ)を実現できるよう努力を継続します。今回も多くの方にいろいろな面で支えていただきました。本当にありがとうございました。
令和4年度愛媛県高等学校バスケットボール新人大会
1回戦 松山中央高校 30-80 大洲高校
サイトマップ
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954