【北海道班】札幌
2023年5月12日 16時03分札幌市内を大通り公園を拠点に散策しました。さっぽろテレビ塔や赤レンガ庁舎などを訪れ、最後は、北海道大学キャンパスを見学しました。
広大な研究施設に圧倒され、博物館では先端の研究にふれました。
札幌を離れ、占冠村トマムに向かいます。
札幌市内を大通り公園を拠点に散策しました。さっぽろテレビ塔や赤レンガ庁舎などを訪れ、最後は、北海道大学キャンパスを見学しました。
広大な研究施設に圧倒され、博物館では先端の研究にふれました。
札幌を離れ、占冠村トマムに向かいます。
絶好のお天気は3日目も続いています。午前は一人ひとり体験を楽しみました。手作りのシーサー、海の時計、Tシャツ、アクアドームが出来上がりました。
大正時代末期に日本を代表する経済都市であった小樽を散策しました。
運河、石造りの倉庫、日本銀行旧小樽支店、手宮線跡、オルゴール館を訪れ、繁栄の歴史と文化にふれました。
浅草のホテルに移動してきました。
そして、全39班、全員元気に班別自主研修に出発しました。
さて、この広い都内で遭遇することはできるのでしょうか。
日高地方東部にて地震がありました。
小樽は震度を記録せず、無事に日程を消化しています。
海鮮炭火焼きをいただきました。明日は小樽と札幌の散策と北海道大学訪問です。
途中、雨に見舞われましたが、夕方には晴れ、エレクトリカルパレードを楽しむことができました!
夢の国にさよならし、ホテルに戻ります。
明日の自主研修に向けて今日はしっかり休みましょう!
2日目、とてもよいお天気に恵まれ、沖縄の青い空と海、白い砂浜を堪能しました。午前は、美ら海水族館、午後はマリンスポーツを堪能しました。
羊蹄山を背景に尻別川を7キロに渡ってラフティングを楽しみました。
鳥のさえずりが聞こえる中でパドルをこぎ、雄大な自然と春の息吹を感じました。
これから小樽に向かいます。
ディズニーランド•シーを満喫中です!
各自、友達と思いっきり楽しんでおります!
白老町のウポポイ民族共生象徴空間を訪問しました。
ユネスコ無形文化遺産に登録されているアイヌ古式舞踊を見学し、先住民族アイヌの歴史や貴重で多様な文化に触れました。
白老牛やキツネ、トドマツや残雪を見ながら四季彩街道を通り、留寿都村に向かいます。