生徒会役員選挙
2022年5月30日 15時52分本日、生徒会役員選挙が実施されました。
会議室からリモートで各クラスに配信しました。
生徒会長に2名、副会長に3名が立候補し、立会演説に臨みました。
立候補するという決断力と実行力。
この2つを持ち合わせた候補者です。誰が当選しても、中央高校を今以上に魅力的な学校としてくれることでしょう。
リモートの様子。
本日、生徒会役員選挙が実施されました。
会議室からリモートで各クラスに配信しました。
生徒会長に2名、副会長に3名が立候補し、立会演説に臨みました。
立候補するという決断力と実行力。
この2つを持ち合わせた候補者です。誰が当選しても、中央高校を今以上に魅力的な学校としてくれることでしょう。
リモートの様子。
気温も高くなり、中央高校のメダカも意欲的に活動しています。
皇帝、ヒレナガ、黄冠白菊など巷で有名なメダカを発見しました。
産卵も秋頃まで続き、水槽がいくつあっても足りない様子です。
メダカは漢字で「目高」と書きます。
高い目標を目指していきましょう!
5月27日(金)に医療看護系コース3年生で
「みんなで話そうー看護の出前授業」を実施しました。
愛媛大学医学部附属病院から2名の方に講師に来ていただき、
看護職の仕事について、映像を交えながら講義を受けました。
その後は、3つのセッションに分かれて看護技術を体験しました。
聴診器で心音を聞いたり、血圧計や脈をとったり、酸素飽和度を
測定したり。
生徒もはじめは緊張しておりましたが、次第に夢中に、積極的になっていました。
生徒からの個別質問にもひとつひとつ丁寧に受けていただき、みんな将来の
自分の姿をより強く想像する機会となったようです。
この日の活動は、愛媛新聞5月27日(金)にも掲載されました。
田植えの季節です。
中央高校生も稲のようにスクスクと成長してもらいたいものです。
特に3年生は、秋にはしっかり実をつけて下さいね。
5月27日(金)の愛媛新聞7面に本校の活動が紹介されました。(認可番号d20220527ー03)
理数系コース
4月28日(木)、第1回目となる講演会およびディスカッションを行い、一流の研究者の研究に対する思いを知ることができました。そこで、今回は、研究から発表までの流れを疑似体験することや、その発表に参観することで、今、自分に必要とされる学びに気付き、向学心をさらに高めてほしいと考え、発表会を企画しました。また今回も、前回と同様、愛媛大学名誉教授 鈴木聡先生にお越しいただくことができました。
6限目は、ポスターセッション形式の発表を301HRの生徒が行い、理数系コースの2年生が参観して、質疑応答を行いました。2年生から多くの質問を受けて、持参した道具を使って説明しているチームがいるなど、活気あふれる発表会でした。
7限目はオーラルセッション形式で301HRの代表1チームが発表を行いました。こちらでも、活発的に質疑応答が行われ、鈴木先生からは研究者としての視点で質問を頂けるだけでなく、発表に必要な学びについても講話してくださいました。
今日の清掃の一コマです。
現在、二十四節気では、「小満」にあたります。「小満」とは生命が満ち満ちていく時期という意味だそうです。雑草も、太陽の光を浴びてすくすく成長しています。 この清掃場所では、生徒が日々の清掃で雑草を抜いていますが、3日もすればまたまた草が伸びています。やりがいのある清掃場所です。
本日の全校集会(放送)で、生徒会役員(3年生)から退任の挨拶がありました。
勉強や部活動の合間を縫って、学校行事の企画・運営、生徒会だよりによる情報発信、生徒総会の要望事項の取りまとめなど、中央高校が魅力的な場であるために、尽力してくれました。
本日の挨拶は、後輩たちのへの最高のメッセージとなったことでしょう。
来週は、新役員を選出する生徒会役員選挙が実施されます。
きっと後輩たちが、立派に引き継いでくれることでしょう。
お疲れ様でした!
月曜日から授業後に個人面接を行っています。
校内の様々な場所で、学校生活や進路などについて相談している姿を見かけます。
面談中の生徒以外は教室で自習しています。
タブレットを使った調べ学習や単語テストの勉強、授業ノートのまとめなど、
それぞれ集中して学習に取り組んでいます。
ここは、特別教棟3F家政科室です。平日月~金の放課後、また大会前の週末に競技かるた部が活動しています。現在は3年生が引退し、現在、2年生3名、1年生2名で活動しています。少数精鋭での活動は、とても熱心です。まだ部活動に入っていない1年生、初心者でも練習次第で十分に競技に取り組むことができるので、一度見学にきませんか。
ー中学生の方へ ー在校生の方へ
コース別活動 英語系コース 高等学校等就学支援金のオンライン申請について
学校行事 セントラルマラソン
事務室から 証明書発行 愛媛県立松山中央高等学校
〒 791-1114
ー保護者の方へ 愛媛県松山市井門町1220番地
保護者向け(お便り、欠席届等) TEL 089-957-1022
学校からの便り FAX 089-958-5954