理数系卒業生が語る!目標実現への道と学びの環境
2024年12月27日 17時00分進路講演会の最終日4日目は、昨年度に理数系コースを卒業した冨岡さんが、熱いメッセージを届けてくださいました。現在、冨岡さんは進路実現のために受験勉強を続けています。
講演の中で冨岡さんは、予備校を例に「勉強に取り組むための環境」の重要性について強調されました。人の物事を考える基準や常識は、自分が所属する場所に大きく影響されると語り、今回参加した約130名の生徒が意識を変えることで、学校全体の雰囲気が変わり、受験勉強に熱心に取り組む集団へと成長できると力強く伝えてくださいました。
また、各教科の勉強方法や考え方について、具体的かつ実践的なアドバイスもいただきました。冨岡さんの勉強に対する熱量があふれる話に、生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。生徒全員の質問に答える時間が取れなかったことが惜しまれるほど、活気のある時間となりました。
4日間にわたる進路講演会を通じて、多くのリアルな声を聞き、生徒たちは自身の進路について深く考える貴重な経験を得たことでしょう。この経験を、これからの学びにぜひ生かしてほしいと思います!
1年生