Central Diary

応急手当て講習会(医療看護系コース)

2024年7月22日 13時33分

 本日、2年生医療看護系コースの生徒は、松山南消防署の救急隊員のお二方に、応急手当て講習会を実施していただきました。心肺蘇生法やAEDの取り扱い方を学びました。

 胸骨圧迫は1分間に100~120回の速さで胸の中央部を約3センチ沈むくらい押すというポイントを教えていただき、実際にやってみると2分でも重労働。人が多い場面では、交代しながら協力して続けることが大切だそうです。

 医療従事者を目指す者として、大変な仕事であっても、最後は思いやりを忘れないでほしいとおっしゃっていたことが、印象的でした。暑い中、ありがとうございました!

IMG_9864IMG_9861IMG_9845IMG_9871

サイトマップ