ホッケー

<<  ホッケー部  >>   

 

私たちホッケー部は、「全国大会出場」を目標に掲げています!

ホッケーはスティックという道具を持ち、サッカーのような広いコートで、11名対11名で得点を競うスポーツです。

この目標に向かって、部員と励まし合い、アドバイスを掛け合いながら厳しい練習を乗り越えています。日々、自分が成長していく喜びを感じ、楽しみながら努力ができる部活です。

 

ホッケーの技術面だけではなく、挨拶や礼儀なども重視しており、様々な場面で自分の成長を感じることができます。

ホッケーというと、馴染みのない人がほとんどだと思います。
全員、高校から始めていて、スタートラインは一緒です!
体力もつき、セントラルマラソンも上位入賞者がいます!

高校に入り、新しいスポーツにChallengeしたい人・中学までは運動をしていなくても、高校ではスポーツにChallengeしたい人、是非一緒にホッケーをしましょう!!

 


<< 令和7年度 活動実績 >>

5月4日(日)、広島県にある広島広域公園にて山陽高校と練習試合を行いました。今回の遠征は愛媛県高校生トップレベル強化事業の一環として実施したもので、恵まれた環境でホッケーをすることができました。遠征を通して見えてきた課題を改善するために、一日一日の練習をさらに良いものにしていきたいです。

IMG_1015IMG_1017

4月20日(日)、松前町にあるホッケー場で練習を行いました。普段、活動している学校のグラウンドではできないメニューに取り組み、個人のスキルアップやチームの連携強化を図ることができました。6月に行われる県総体に向けて頑張っています! 

0420a0420b

<< 令和6年度 活動実績 >>

6月2日(日)、松前町国体記念ホッケー公園ホッケー場において、第78回愛媛県高等学校総合体育大会が行われました。伊予高校・松山南高校と対戦し、第3位となりました。3年生の気迫あふれる試合に、OGの先輩方もたくさん駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

  

11/9.10徳島県で行われた第39回四国高等学校ホッケー選抜大会に出場し、準優勝という結果を収めることができました。

準決勝戦の前に、朝から必勝祈願に行きました。    1-0で高松東高等学校に勝利しました。

たくさんの保護者の方に応援に来ていただき、全国大会への切符を手に入れることができました。いつも支えてくださり、本当にありがとうございます。

 

決勝戦、0-2で香川中央高等学校に負けてしまいましたが、1・2年生だけの新チームで今持てる力を存分に発揮できました。

しかし、負けた事実に変わりはなく、悔しい気持ちでいっぱいです。

1220日から岐阜県で行われる全国高等学校選抜ホッケー大会では、チームの目標である全国1勝を達成できるよう、チーム一丸となって頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。


<< 令和4年度 活動実績 >>

第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」ホッケー競技 


8/20(土)四国ブロック大会 優勝

 上記の大会に、本校ホッケー部2年生5名が参加しました。

9年ぶりに優勝し、2017年えひめ国体(予選免除)以来の本戦出場となりました。

7696

 10/1(土)~4(火) 国民体育大会 第5位

上記の大会に、本校ホッケー部2年生4名が参加しました。

1回戦、北海道に2-0で勝利。準々決勝戦、岐阜県に0-12で敗退。

1・2年生のみの若いチームで臨んだ大会でしたが、様々な経験を積むことができました。

応援してくださった方々、本当にありがとうございました。