お知らせ

<<  登山部(男女)  >>

 

登山部は、なぞの部活動だと思われがちです。

 

ただ山に登るだけではなく、全国大会につながる大会もあります。大会では、体力はもちろん、登山に関する知識テスト(天気・救急など)、地図の読み方、炊事、テント設営などが審査されます。人間が生きていくうえで必要な知識を身に付けることができる部活、それが登山です!

 

 みんなでワイワイと食事を作り、テント泊にワクワクし、夜空の星の美しさに感動し、登山中に自然が見せる風景に驚き、山頂まで登った時の達成感を味わいませんか?

 

登山部に入る生徒は、全員が初めての初心者。登山靴さえ買えば、あとの装備は部のものがあります。険しい山もあれば、ハイキング気分の山も登ります。ほかにもボルダリングをしてみたり、サイクリングをしたりと幅広い活動をやっています。真面目に、山を楽しみたいと思っている君!登山部は、男子も女子も部員募集中です!

 

 

 【 登山部のロゴマーク 】

 



<< 令和4年度の活動 >>

土曜ゼミのあと、砥部の山でトレーニング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴天で、セントラルマラソンのコースが一望できました。

改めて見ると、ながーーーい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーニングついでに、芝刈を

冬休み中に、火おこし練習を計画中♪

 


涼を求めて滑川渓谷

夏です。暑いです。

ということで、涼を求めて滑川渓谷へ

龍の腹と言われる奥地には、滝がながれて荘厳な感じがしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<< 令和3年度の活動 >>

 

4月

大会の下見で石鎚山にいきました。山には、まだ雪が残っていました。

 

 

6月

県総体もひと段落ついたので、全員でボルダリング。登山で、こんな垂直な崖は登りませんが、体の使い方を学ぶ良い練習になりました。

 

 

7月

東温市 皿ヶ嶺!登山よりも、登山口までの自転車移動の方が辛かったです。天然クーラーの風穴で、体を癒しました。

 

 

7月

興居島にフェリーで渡り、自転車で島内を1周しました。コロナ禍でなければ、海岸でキャンプしたかった。。。

 

 

8月

面河渓。夏の暑い登山で火照った体に、面河渓の水がしみわたりました。整いました。

 

 

8月

徳島県 つるぎ山。移動時間の長さに飽き飽きしましたが、頂上からの稜線は、息をのむ美しさでした!

 

 

10月

大洲 神南山。紅葉にはちょっと早すぎました。。。頂上付近でお湯を沸かして、カップ麺を食べました。

 

 

11月

紅葉の石鎚山。天気もサイコー。初石鎚の部員もいて、大興奮でした。

 

 

11月

高輪山。落ち葉のじゅうたんに腰かけての昼ご飯。もうすぐ冬がやってきます。

 

 

 

12月

日の出とともに出発。今回は、東温市が主催するサイクルイベントに参加しました。

 

 



 << 令和2年度の活動 >>

 

3月20日 堂が森

昼過ぎから雨の予報。雨に降られないように、朝一からスピード登山でした。頂上付近は、体が浮かび上がりそうな強風!

 

 


3月22日 石鎚山

県総体のコース西の川〜土小屋を下見。上空に寒気がはいり、いきなり雪!気温もマイナス3度!

 


サイクリング活動

あけましておめでとうございます。

登山部、今年も安全登山で頑張ります。

 さて、報告が遅れましたが、昨年末に東温高校さんと合同サイクリングを行いました。

 

目的地は、白猪の滝!

寒さで、滝の半分が凍っています!

 

自然の神秘!
 
 


 九州遠征

愛媛県トップレベル事業で、鹿児島県の霧島、開聞岳を登りました。

 霧島では、木に氷がついた霧氷がキレイでした。新燃岳の噴煙も確認!山は生きてます!

 

 次の日は、百名山の開聞岳!

頂上からは、種子島、屋久島、桜島などなどが一望できました。天気も良く、よい登山となりました。

 

 


サイクリング活動

登山部でヒルクライムに挑戦しました。ヒルクライムとは、自転車で山を登り下りする競技のことです。

 


広田石鎚

一年生3名と一緒に、広田石鎚(総津権現山)に登ってきました。低い山ですが、石鎚の名前を冠する通り、鎖場が!三点確保しながらクリアしていく姿に、一年生の成長をかんじましたー

また、いろいろな山を登って、経験を積んでいきたいと思います。

 


赤星山

今回は、滝で有名な赤星山1453m

滝からの水しぶきを受けて、涼しい登山となりました。

 

 久しぶりに、調理

 

と言っても、コロナ対策で、お湯を沸かすだけの、カップ麺でした。また、みんなでワイワイ炊事や宿泊ができる日が来てくれるのを祈っています。

 


岩黒山〜筒上山

週末の遠征

良い天気の中、岩黒山〜筒上山を縦走しました。山あり谷あり、鉄橋あり。変化に富んだ地形に、登山の楽しさを感じました。

下山途中、ジブリの世界そのままの、苔むした山林を発見

 


面河渓

四連休の木曜日、面河渓に出かけました。

雨を覚悟しておりましたが、ところがどっこいの晴天

 

面河渓の散策道から、石鎚山が見える見残しの尾根まで

ちょっとバテ気味の教員たちをしり目に、快調な登山でした。

 

 下山後は、面河渓での水遊び

冷たい面河渓の水で、疲れた足もアイシングされ、リラックスでした。

 


淡路が頭にいきました

土曜ゼミのあと、近くの淡路が頭に行きました。小雨も上がりましたが、頂上の羨望ゼロの雲の中です。

 

ちょっとでも景色見えないかなぁーと待っていたら、雲がきれて、一瞬松山平野が見えましたー

 

次は、テスト明けに、石鎚山系に遠征予定です。久しぶりなので、楽しみ楽しみ♪

 


<< 令和元年度の活動 >>

 

小富士

2月11日の祝日に、興居島の小富士を登ってきました。

フェリーで10分の小旅行気分♪ 天気は最高!島から眺める景色は格別でした。

 


総津権現山

2月とは思えない温かさの中、広田町の総津権現山に登りました。

今回は模試の関係で、一年生だけでの登山です。

途中の鎖場も三点確保をしっかり行い、安全にクリアしてくれました。

この一年間で、だいぶたくましくなってきました。

帰りに、砥部衝上断層を見学。中央構造線の雄大さを感じましたー

次は、太山寺~興居島への登山です。楽しみです~

 


高縄山

先日、北条にある高縄山に登ってきました!

本当に1月なのか!?と思えるほどの温かさの登山でした。

落ち葉のじゅうたんの中を進みます。

頂上の眺めもサイコー 良い登山となりました。

 


淡路が頭

年納め登山

ゼミ終了後に、淡路が頭に登りました。頂上は、松山の市街地から、伊予灘までを見渡せる良い眺めでした。

また、来年もたくさんの山に登って、いろいろな経験をつんでいきたいです!

 


松山城

先週、土曜ゼミのあと、松山城で練習です。観光客の方々に挨拶しながら、坂道を登り下りしました。

ドングリが落ちていて、秋の深まりを感じました。次は、高縄山に行きたいと思います。

 


石鎚山

突き抜ける青空!美しい紅葉!登山日和のなか石鎚山に行きました。

人数が多く、なかなか山に登れていなかったメンバーと秋山を楽しみました!

頂上は、満員御礼

ナイフリッジを越えて、天狗岳までいきました。

 


県新人大会出場

10月19日、20日登山新人大会が開催されました。会場は石鎚山!天気は雨。気温も低く、過酷な大会となりました。

これからは秋の山を楽しみたいと思います。

 


石鎚山

来週に迫った県新人大会の下見に行きました。今回のコースは頂上まで行かないコース。せっかくの石鎚山なのに、ちょっと残念

また、大会が終わってから、秋の紅葉を楽しみたいと思いますー

写真は、今宮の大杉。樹齢800年!立派です!

 


中予地区新人大会男女2位

9月末、中予地区新人登山大会が皿ヶ嶺で開催されました!今回は3チームで参加!

結果は、まだまだでしたが、今後の課題が明確になりました。次の県大会に向けて、頑張ります。

他校とあわせて総勢8チーム!

キャンプ地も賑わいました。大会中の予報は雨でしたが、晴れ間も見られ、松山平野が一望できましたー

 


皿ヶ嶺

9月中旬、秋の気配のなか皿ヶ嶺!久しぶりの宿泊遠征!

登山口までの3時間の道路歩行が一番キツかったかも。

各班で大会で作る炊事の練習です。

家でも家事を手伝っているのか、意外とスムーズ。鍋でゴハンを炊くのも、おこげ付きの美味しいご飯が炊けていました。

次の日は、朝一からガッツリ登山です。朝日のなか、ガスがかかり幻想的でした。

 


 

福見山

夏休!東温市の福見山に登りました!

部員が多いので、自転車で登山口まで移動します!坂道の自転車は、よいトレーニングになります!

昨年の豪雨の影響か、途中崩落地もありましたが、なんとか頂上までいけました。

戦隊モノの爆破シーンが似合いそうな場所でパチリ。迫力ありますー

 


 双海

夏です!山です!キャンプです!というわけで登山部  in  双海

 自転車と電車で移動です。天気最高!きらめく海!美しい夕焼け!

夏を満喫しました。

が、キャンプ場の地面がジャリのため、地面が夜中になっても温かいまま。気分は、石焼き芋。寝苦しい夜を過ごしましたー

 


 伊予富士

7月末、部員10名とともに伊予富士に登ってきました。雨は降らないものの、厚い雲に覆われて羨望はなし!せっかく二百名山の稜線を拝めると思いましたが、残念!またチャレンジします!

今回が初登山という部員もおりました。色々な経験をつんで、大きく成長してほしいと思います。

 


堂が森 

7月中旬、霧雨のなか、堂が森に行ってきました。

部員が多くなり、一度に全員では安全確保もできないので、班に分かれて登山しております。今回は一年男子A,C班です。

GW以来の登山となった彼らは、まだまだ体力不足の面がありますが、頑張って全員登頂できました!

 

登頂した瞬間、ガスがはれ、石鎚山に向かう稜線がくっきり顔をだしてくれました。山の神様ありがとう。

 


ボルダリング

登山技術向上のために、近くのスポーツジム(DAINO)で、ボルダリングをしました!

力がある男子よりも、身が軽い女子の方がコースをクリアーしたりと、体の使い方が大切だということを実感する練習でした。

ちなみに、登山部は、新入部員が多く入ってくれて、20名超える部活になりました。これからも安全登山を第一に、夏休みは県内の色々な山に登っていきますー

 


四国総体男子隊出場

6月14日(金)〜16日(日)で四国大会が高知県の梶が森を中心に行われました。

スゴイ雨、風のなか、生徒は負けずに頑張りました!来年こそは、全国大会に出場できるように、これから日々精進していきます!

最後は晴天  笑顔で終われました!

 


県総体 女子2位 男子3位

 

6月3日(月)4時30分起床

県総体の3日目が始まりました。昨日、雨で寒さに震えていましたが、今朝は朝日に雲海!

今日は暑くなりそうです。 男女チームともに元気に過ごしてます。最終日やりきります。 

 



 << これまでの主な大会成績・活動 >>

 

<< 平成30年度 >>

・愛媛県高等学校登山新人大会 2位 

・四国高等学校登山選手権大会 6位  

・県総体中予地区予選 優勝  

・県総体 優勝

・ボルダリング

・天気図講習会 

・九州遠征(大分県久住山系) 

・赤星山(四国中央市)登山

 ・皿ケ峰 登山

 ・石鎚 登山


 << 平成29年度 >>

・愛媛県登山新人大会 優勝

・新人戦地区予選 優勝

・四国登山選手権大会 8位

・鬼ヶ城山系と滑床渓谷 遠征

・大分県久住山 遠征(県トップレベル事業)  

・石鎚山系 遠征

・ボルダリング

・東赤石山 遠征


 << 平成27年度 >>

・全国高等学校総合体育大会 18位

・愛媛県総合体育大会 優勝