2021年8月の記事一覧
完成しました!
夏季休業前から美術部が取り組んでいた運動会の入場門が遂に完成しました。
最後の背面を2年生の美術選択生にお手伝いしてもらい、無事に仕上げることが
できました!
写真では全体像が見えませんが、今年の門は色鮮やかなものになっています。
入場行進のプラカードもばっちりな仕上がりです。
前日にはお目見えする入場門を楽しみにしていてください!
グループ集会が行われました。
午後からグラウンドにてグループ集会が行われました。
気温も上がり暑い中ではありましたが、3年生リーダーを中心に各グループが運動会に向けた意識の統一を図りました。
水分をしっかりとって、体調管理に気を付けながら本番に向けて頑張りましょう。
運動会準備
運動会に向けて準備が進んでいます。
パネル係は大きなパネルの下書きをしています。
4グループのパネル完成が楽しみです❗️
第2回運動会実行委員会
本日、第2回の運動会実行委員会が行われました。
運動会の内容を詳細に確認して、各グループの士気がより高まったと思います。
新型コロナウイルス感染症が心配され、学校教育活動の制限も厳しくなっていますが、
生徒たちにとって最高の運動会になることを期待しています。
各種お便りの掲載
夏季ゼミ最終日でした
夏季ゼミが終わって一区切り。と同時に、夏休みの終わりも迫っています。
あまり出掛けられず、制限された夏休みだったかもしれません。
2学期も制限された学校生活になるかもしれませんが、できることをやっていきましょう。
何よりも健康を第一に過ごしてください。新学期に会いましょう!
久しぶりの学校ですが長雨で掃除もままならず‥
今日から後期ゼミです。
久しぶりのお掃除も、廊下から草引きで終了です。
早くお天気になってほしいですね。
12日、13日の予定について
明日(12日)と明後日(13日)は、学校閉庁日となります。
さて、立秋を過ぎ、暦の上では秋に入りました。
セミの声も、心なしかおとなしくなってきました。
校門前の花壇も、赤やオレンジの色合いが鮮やかになってきました。
秋は少しずつやって来ているようです。
松山市ジュニアバドミントン大会☆女子バドミントン部
8月9日にコミセンにて、松山市ジュニアバドミントン大会が行われました。今回、女子バドミントン部員22名が参加しました。バドミントン経験歴別でのシングルスの大会ということもあり、1年生の初心者がこの大会で試合デビューでした。2年生も1年生もそれぞれが健闘し、1回戦で惜敗した人もいますが、2回戦、3回戦と勝つことができた人もいました。そして、なんと、1年生の宗光さんが優勝しました!!初めての公式試合で、堂々と戦っていました☆
生物部活動報告21夏
7月17.18日に愛媛大学でえひめサイエンスリーダースキルアッププログラムに参加しました。
今年は細胞分裂!小さな根の先に無数の細胞があることに興奮!
パソコンを使って計測する方法も学びました。
8月8日恒例のていれぎ観察。冷たい水の中に、元気に生育していました!
熱中症対策でマスクを外している人もいます。