2020年5月の記事一覧
「校長室から」更新しました。
校長室からに「『セントラル・チャレンジ』目的と意義」を掲載しました。
今年度から始まったセントラル・チャレンジ(CC)とは本校独自の文章要約練習です。本校の教員が文章を精選し、作問したオリジナル問題です。在校期間の3年で50回程度を予定しています。
面談週間最終日
今週は面談週間です。新しいクラスのこと、進路のことなど、一人一人じっくり時間をとって話しています。
生徒と教師が力を合わせて、よりよい未来を描いていきましょう。
7時間授業
登校が再開してから初めての7時間でした。
体調管理をして、明日も頑張りましょう。
各種お便りの掲載
奨学金説明会
放課後に3年生を対象とした奨学金の説明会がありました。
密を避けるため、コースごとに日にちを分けて行っています。
来年度の自分の姿を思い描きながら、頑張ってもらいたいと思います。
学校完全再開!
2週間の分散登校も終わり、
本日より学校が完全に再開されました。
全校生徒が、元気に登校してきました。
新型コロナウイルスの感染予防を行いながら、
充実した学校生活を送っていきましょう。
5月行事予定
令和2年度 5 月 行 事 予 定
25 月 生徒面接(午後~29日まで)1年(①②オリエンテーション③④授業)代議員会・専門委員会(放課後)
2・3年(①~④授業)人権・同和教育アンケート(1年~29日)放課後の清掃・消毒作業(これ以降)
26 火 生徒面接(午後~29日まで)奨学金説明会
27 水 生徒面接(午後~29日まで)奨学金説明会
28 木 全校集会 セントラルチャレンジ説明会(⑥限 放送)生徒総会・家庭クラブ総会(⑦限 放送)
29 金 金の③~⑥、生徒面接(午後~29日まで)奨学金説明会
※新型コロナウィルス感染拡大の影響で、予定が変更になることがあります。ホームページ等で最新の情報を
御確認ください。
25日からは、通常授業再開!
25日(月)より、通常授業が再開されます。
いまは、分散登校期間ということで、クラスを分割した状態ですが、元に戻ります!
みなさん、進路実現にむけて、頑張っていきましょう!
分散登校
明日で分散登校が終わります。
2・3年生は明日も学校で勉強しましょう!
1年生は家庭学習をしっかりやりましょう!