2020年1月の記事一覧 2020年1月 全ての記事 カテゴリ 学校の様子 部活動の報告 学校からの便り アーカイブ 2021年1月 (15) 2020年12月 (23) 2020年11月 (22) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (20) 2020年7月 (26) 2020年6月 (26) 2020年5月 (17) 2020年4月 (8) 2020年3月 (4) 2020年2月 (27) 2020年1月 (34) 2019年12月 (31) 2019年11月 (31) 2019年10月 (34) 2019年9月 (29) 2019年8月 (24) 2019年7月 (41) 2019年6月 (36) 2019年5月 (62) 2019年4月 (26) 2019年3月 (31) 2019年2月 (30) 2019年1月 (27) 2018年12月 (24) 2018年11月 (40) 2018年10月 (34) 2018年9月 (26) 2018年8月 (28) 2018年7月 (40) 2018年6月 (41) 2018年5月 (63) 2018年4月 (25) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 人権・同和教育ホームルーム活動代表授業 投稿日時 : 2020/01/29 2019年度ブログ投稿者 カテゴリ: 1月28日(火)第1学年6時限目、第2学年7時限目 本校では、各学年代表クラスによる人権・同和教育ホームルーム活動を2回行っており、教職員の授業力向上に役立てています。 1年生は、自分の周りに目を向けよう(2)-ハンセン病から学ぶー 2年生は、人権獲得の歴史に学ぶ(3)ー平等な社会を目指してー 識字学級 を取り上げました。 生徒は、史料を朗読したり班活動での意見交換をしたりするなど、差別解消に向け自ら行動する大 切さを改めて学びました。 123456789 »
人権・同和教育ホームルーム活動代表授業 投稿日時 : 2020/01/29 2019年度ブログ投稿者 カテゴリ: 1月28日(火)第1学年6時限目、第2学年7時限目 本校では、各学年代表クラスによる人権・同和教育ホームルーム活動を2回行っており、教職員の授業力向上に役立てています。 1年生は、自分の周りに目を向けよう(2)-ハンセン病から学ぶー 2年生は、人権獲得の歴史に学ぶ(3)ー平等な社会を目指してー 識字学級 を取り上げました。 生徒は、史料を朗読したり班活動での意見交換をしたりするなど、差別解消に向け自ら行動する大 切さを改めて学びました。